きたながの 北長野駅 Kita-Nagano 1898年(明治31年)開業 業務委託駅 長野市中越2-34-34 北長野駅は、信越本線で長野の次の駅です。 駅は住宅地の中にあり、また学校も多いため、平日の朝夕には通勤客や学生で賑わいます。 駅前には、JC生鮮市場や東急ライフなど、商業施設も充実しています。 また、長野総合車両センターの最寄り駅です。 長野電鉄長野線の信濃吉田駅とは、徒歩で乗換えができます。 
| 
| 北長野駅 駅舎 | 北長野駅ホーム | 駅舎の上には北陸新幹線が通っています。 | 駅南側から撮影しました。 |

| 
| 北長野駅ホーム | 北長野駅ホーム | 駅南側に側線が数本あります。 | 2番線にはジョイフルトレインNO.DO.KAがいます。 |

| 
| 駅構内 | 待合スペース | みどりの窓口設置駅です。 | 椅子が設置されています。 |

| 
| 出口案内 | ホームから駅構内を見る。 | 出口の表示です。 | 出口前には自動販売機が設置されています。 |

| 
| 方面別表示 | こ線橋階段 | 改札を抜けたところに、方面別に表示があります。 | 3番線(長野行き)へはこ線橋を利用します。 |

| 
| こ線橋 | こ線橋を見る | 両側にはポスターがびっしりと貼られています。 | 黄緑のラインが入っています。 |

| 
| 2・3番線ホーム | ホーム全体像 | 2番線は中線、3番線は上りホームです。 | ホームの長さは結構あります。 |

| 
| 3番線ホーム | 対岸ホームから駅舎を見る | 長野支社特製の木製ベンチが並んでいます。 | 駅舎は小さいです。 |

| 
| 喫煙所 | 妙高号と北長野 | ホームの長野寄りの端には喫煙所があります。 | 長野行き妙高号が発車します。 |

| 
| 長野方を眺める | 三才方を眺める | この先にJR貨物の北長野駅と長野総合車両センターが あります。 | ここから先は単線になります。少し行った所で 長野電鉄長野線とオーバークロスします。 |

| 
| 側線 | 駅前の様子① | 3番線の南側には側線が6本あります。 | 東急ライフやJC生鮮市場などの店舗があります。 |

| 
| 駅前の様子② | 地下通路 | 駅前にはJCの駐車場があります。 | 駅南側へはこの地下通路を利用します。 |

ひとつ戻る
|