ながの 長野駅 Nagano 1928年(昭和3年)開業 有人駅 長野市南千歳1-25 長野駅は長野電鉄長野線の終着駅であり、長野電鉄線の中では最も乗降客が多い駅です。 長野電鉄長野駅は地下駅で、列車は地下ホームから発車します。 駅からは、ながの東急百貨店・駅ビルMIDORI・ホテルサンルート長野と地下で直結しています。 長野電鉄線からJR線・しなの鉄道線に乗り換える場合は、改札を出たら、左手の階段を利用します。 
| 
| 長野電鉄長野駅 のりば入口 | 長野電鉄長野駅 のりば入口正面 | 善光寺口(西口)・青い大きな看板が目印です。 | 長野電鉄線は、地下ホームに発着します。 |

| 
| 長野電鉄長野駅 入口 | コンコース | コンコースは地下にあります。 | 地下には、広々としたコンコースが広がります。 |

| 
| コンコース② | コンコース③ | コンコースには、公衆電話が4台設置されています。 | ↑は千石・末広町方面出口、→はサンルート方面出口 |

| 
| 長電観光 | 駅出口 | 地下コンコースには、長電観光の窓口もあります。 | 階段を上ると、善光寺口駅前広場に出ます。 |

| 
| 長野駅「駅前ギャラリー」 | 東西連絡地下通路 | 毎月、様々な作品が展示されます。 | この通路は地下で東口方面と連絡しています。 |

| 
| きっぷうりば | 改札口の様子 | 4台の券売機が設置されています。 | 長電は自動改札機未導入なので、有人改札です。 |

| 
| 改札内から見た改札口 | 駅長室 | 有人改札です。 | 改札の横には、駅長室があります。 |

| 
| コンコース方面行き階段 | 電光掲示板 | 右端には上り専用のエスカレーターがあります。 | 長野電鉄線の主な駅に設置されています。 |

| 
| 運転取扱室 | 乗務員控室 | 長野駅改札内には、運転取扱室があります。 | こちらは、乗務員の控室です。 |

| 
| ホームの様子 | 8500系とゆけむり | 2面3線のホームを有します。 | 1番線には8500系、2番線には1000系がいます。 |

| 
| 2番線の様子 | 2番線の様子② | 2番線には主に特急列車が発着します。 | 2番線のみ乗降ホームが分離されています。 |

| 
| 駅名表『ながの』と1000系特急ゆけむり号 | ゆけむり号 乗車位置マーク | もう、ゆけむりも長電の顔になりました。 | 2番線乗車ホームにあります。 |

| 
| 非常口 | 市役所前方を眺める | 非常口。立入禁止です。 | ここから、2kmほど地下区間が続きます。 |

| 
| 長野電鉄長野駅(千石・末広町方面口) | 駅前の様子(千石・末広町方面口) | 長野大通りの東側にあります。 | 大通りを挟んで反対側が善光寺口駅前広場です。 |

| 
| 長野電鉄長野駅(ながの東急百貨店方面口) | 駅前の様子(ながの東急百貨店方面口) | 目の前には、ながの東急百貨店があります。 | 長野市内で唯一のデパートです。 |
ひとつ戻る
|