 | | まずはおなじみの水と緑のふれあいロード(中
島用水コース)から緑のヘルシーロードへ向か
います。
最近Bianchiでサイクリングに出かけていませ
んが今回もDAHONです。(笑)
暑い中バッグ背負うのイヤなんだもん…^^;)ゞ
7月も後半に入って連日35℃近い暑さが続い
ています。^^;)
風は予報では南東の風2〜3mだそうです。 |
|
 | | 国道122号バイパス。
もう車が通っているようなので開通しているみた
いですね。^^;)
|
|
 | |
 | | サイクリングロード脇でなにやら大掛かりな工事
が…?
産業団地造成ってありますけど。
|
|
 | | 見沼代用水に到着です〜
いつもながらサクッと来ちゃいました。^^;)ゞ
|
|
 | | 本来はここから緑のヘルシーロードを北上です
が、先月ラベンダーを見にこようとしていた菖蒲
町役場に寄り道です。^^;)
途中の花アヤメ園は今回も時期外れ?^^;)
|
|
 | | ラベンダーは一部の場所でまだほんのちょっと
だけ咲いていました。(^o^)
|
|
 | |
 | | 対岸に紫陽花の花が…
紫陽花は家の近くでもよく見かけたのですが、
のんびりとは見れなかったんですよね〜(T_T)
|
|
 | |
 | | 古代蓮の里。
今回特に立ち寄るつもりではなかったのですが
駐車場に入るたくさんの車を見て寄り道です。
^^;)ゞ
ちょうど蓮が見頃らしくまだ8:00前だと言うのに
ものスゴイ人です。
|
|
 | | 園内では蓮が大きな花を咲かせていました。
(^o^)
|
|
 | |
 | |
 | | 何やらステージまでできていますね。^^;)
ちょうど楽器を演奏中でした。
|
|
 | | ひと回りしてきたところでテントで配っているらし
い蓮粥を発見。
でも残念ながら準備中…^^;)
|
|
 | | せっかくなので出店でゼリーフライ(100円)をお
買い求め。^^;)
|
|
 | | 蓮の花を楽しんで古代蓮の里を後にし、今回は
古墳ではなく成就院へ行ってみました。
|
|
 | | 成就院三重塔。
小さいですが木造で良い感じですね。(^o^)
|
|
 | | そのまま一般道を通って武蔵水路までやってき
ました。
|
|
 | | ここから武蔵水路沿いに走ります。
対岸も道はある感じですが未舗装みたいです。
^^;)
|
|
 | | さきたま古墳近くまで来れば武蔵水路沿いにさ
きたま緑道がスタートします。
|
|
 | | さきたま緑道は木に囲まれた気持ちの良い道で
す。(^o^)
特にこの夏場は日陰が嬉しいです。(^o^)
|
|
 | |
 | |
 | | 途中で石田堤の看板が…
近くらしいので寄り道です。^^;)
|
|
 | | 来てみるとこんな感じの解説の他は特に何もな
い感じです。^^;)
何でも石田三成が忍城を水攻めにした時に築い
た堤らしいのですが…^^;)
|
|
 | | 近くをウロウロしてみると公園がありました。
昔の道標らしい石が残っています。
|
|
 | | 結局よくわからないままさきたま緑道に戻りまし
た。^^;)
後で調べてみたら看板が立っていたところがそ
うだったみたいです。^^;)
(現在は300m程しか残っていないようです)
|
|
 | | 元荒川。
水路沿いを走ってきて川と交差するのは不思議
な感じですね。^^;)
|
|
 | | 国道17号線を越えてすぐの公園。
赤くなっている道と合流するのでそのまま進ん
だら公園を1周して戻ってきてしまいました。^^;)
|
|
 | | よくわからないので自転車を押して階段を上りま
す。^^;)
…が、すぐ近くに出口があったみたいです。^^;)
|
|
 | | さきたま緑道は先程の公園のところで終点の様
でしたがとりあえずそのまま武蔵水路沿いに進
んでみました。
|
|
 | | JR高崎線の線路で行き止まりに。
北鴻巣駅の方へ行くしかなさそうなのでそちら
に向かいます。
|
|
 | |
 | | 線路を渡る場所を探していたら駅を越えた先に
踏切がありました。
|
|
 | |
 | | 遠くに荒川の土手らしい緑の壁が見えてきまし
た〜(^o^)
|
|
 | | 荒川の土手のちょっと手前に大きな建造物があ
りました。
何の施設かはよくわかりません。^^;)
|
|
 | | 土手の坂道を上がって荒川に到着です〜(^o^)
荒川はなかなか来る機会がないんですよねぇ。
^^;)
|
|
 | | 糖田橋を渡ります。
こちら側にもサイクリングロードが敷かれていた
ようですけど。
|
|
 | | 糖田橋の上から。
この辺りは水量が少ない感じですね。
|
|
 | | 荒川サイクリングの話題でよく出てくる吉見運動
公園。
この向こうの川沿いに荒川サイクリングロードが
あるのかな〜?(^o^)
|
|
 | | …などと思っていたらサイクリングロードらしい
道を発見。
まさか荒川サイクリングロードがこんなに川から
離れているとは思わずに適当に走ってみると自
転車乗っている人がたくさん…?
どうやら本当にここがそうみたいです。^^;)
|
|
 | | 荒川サイクリングロードに来たばかりですがCo
oさんご紹介の吉見のいちごソフトクリームを実
食するために御成橋のところで県道を走り、道
の駅吉見へ向かいます。^^;)
|
|
 | | 道の駅いちごの里よしみ。
結構車がたくさんいます。
|
|
 | | いちごソフトを売っているらしいお店。
人の気配が全然ないと思ったら開店前かよ!
(笑)
|
|
 | | でもよく見るともうすぐ開店らしいので10分程道
の駅をウロウロして買えたいちごソフトクリーム
(250円)
思ったより甘くなく、ほんのりと酸っぱい感じで
美味しいです。(^o^)
この時期外で食べるアイスは最高ですね。(^o^)
|
|
 | | ソフトクリームを買った時に引いたクジでミニタオ
ルが当たりました。(^o^)
|
|
 | | 美味しいアイスを頂いたところでまだお昼には時
間があるのでもう少し荒川サイクリングロードを
走ってみようと県道を引き返します。
|
|
 | | 再び荒川サイクリングロード。
だいぶ気温も上昇しているようでかなり暑くなっ
てきました。(>_<)
|
|
 | | 御成橋からサイクリングロードに入ってすぐの吉
見桜堤。
ここも木陰がいい感じです。(^o^)
|
|
 | | 荒川サイクリングロードは本当にたくさん自転車
乗っている人がいますね。
走っていて視界から消える事がないくらい。^^;)
走りやすいと言われる下流部はもっとスゴイの
かなぁ?^^;)
|
|
 | |
 | | 上空を飛行機が飛んでいたので写真を撮って
みましたが…
よくわかりませんね。^^;)ゞ
|
|
 | |
 | | もう少しでホンダエアポート辺りだと思うのです
が…
実はこの日は13:00〜14:00頃には家に帰ら
なくてはなりません。
なのでここで昼食に向かうべくサイクリングロー
ドを引き返します。
|
|
 | | やんわりな追い風のおかげでアッと言う間に吉
見桜堤まで戻ってきました。(^o^)
|
|
 | |
 | | 鴻巣駅周辺までやってきました。
アスファルトの上が暑いし風も涼しくありません。
(>_<)
|
|
 | |
 | | 今回のもう一つの目的。
マリノスケさんにご紹介頂いた
長木屋
さんのうど
んです。(^o^)
6月に新装開店したらしくキレイなお店です。
(^o^)
ご主人も自転車好きらしくお店の外には自転車
置き場があります。^^;)
|
|
 | | 鴨汁うどん(890円)
オススメとの話でロクにメニューを見ずに注文し
たのですがこれがウマイ!(^o^)
今まで食べたうどんの中でもかなり上位ではな
いでしょうか?(^o^)
元々温かいうどんが好きなので秋〜冬あたりに
また来たいところです〜(^o^)
|
|
 | | 美味しいうどんでお腹も満たされた事で帰路に
着きます。
県道を走って緑のヘルシーロードから来た道を
戻ります。
|
|
 | | 元荒川沿いを走っていけばロスなく帰れそうな
のですが…
川沿いを走れなそうなんですよねぇ。(T_T)
|
|
 | | 緑のヘルシーロードに到着です。
後はこのまま帰れば良いのですが、暑さにやら
れたのか?久々の距離で足にきたのか?それ
ほど大した向かい風でない割にはちっともペー
スが上がりません。(>_<)
|
|
 | | 中島用水の水門が見えてきました〜
来た時と同じ道のせいもありますけど写真を撮
る余裕もあまりなかったんですよ。(>_<)
|
|
 | | 休み休み水分を補給しつつ、何とか時間内に家
に帰り着きました。(>_<)
いや〜ツライ帰路でした。^^;)
|
|