 | | 11:00に皆野駅集合と言う事で朝5:00過ぎに
家を出発です。^^;)
まだ真っ暗で寒いです。(>_<)
予報では最低気温6℃だそうですけど?^^;)
|
|
 | | 走り出して数km走ったところでいきなりフロント
のインナー落ちが発生。(>_<)
写真が暗くて何もわかりませんね?^^;)
でも外れたのはこの1度だけで後は大丈夫でし
た。
|
|
 | |
 | |
 | | ここからは一般道を走って鴻巣市街へ向かいま
す。
無難に緑のヘルシーロードを走って行くか?
迷ったのですが、せっかくなので荒川ルートで
行ってみようかと。^^;)
|
|
 | | 鴻巣市街の国道17号線。
さすがに日曜日の早朝だけあって車通りは少な
いですね。
|
|
 | | せっかくなので長木屋さんの前を通ってみる。
^^;)
まだ朝の6:30頃だと言うのにうどんを打ってい
るらしい人のお姿が…^^;)
|
|
 | | 御成橋に到着です〜
今回はここから荒川サイクリングロードを走って
森林公園に向かいます。
|
|
 | |
 | | 荒川サイクリングロードはまだ寒い早朝のせい
か?ほとんど自転車乗っている人いません。^^;)
風向きはやんわりとですけど向かい風ですね。
(予報では北〜北西の風2m/s)
|
|
 | | 水道橋らしい橋が?
記憶にないのですが以前に見たかなぁ?^^;)
|
|
 | | ↑の近くにあったコース案内。
吉見運動公園で休憩する予定だったのですが、
とっくに通り過ぎていたみたいです。^^;)ゞ
どうりでこの辺りの景色に見覚えがないハズ…
^^;)ゞ
|
|
 | |
 | | 大芦橋のガード下に捨ててあるっぽいホイール
(--#)
と言いながらも実は最近、ホイールの振れ取り
台を買ったので練習用のホイールが欲しいとこ
ろなのですが担いで行く訳にもいかずスルー。
^^;)ゞ
|
|
 | | ここからサイクリングロードは一般道に沿って続
いているみたいです。
ちょっとわかりにくい?
|
|
 | | しかも路面はブロックを敷いただけの様な感じで
凹凸が多く、走りやすくないですね。(--;)
|
|
 | | 社宅みたいな感じの建物にチェーンでおなじみ
のRKの看板が。^^;)
そう言えば自転車用は作っていないのかな?
|
|
 | | 県道に沿ってやんわりと坂を上っていきます。
もうこの辺りはサイクリングロードと言うよりも普
通の歩道?^^;)
|
|
 | | 森林公園に到着です〜(^o^)
大芦橋から先は単に県道や国道の歩道がサイ
クリングロードになっている感じで特に見所もな
さそうで楽しくないですね。^^;)
|
|
 | | そのまま森林公園(中央口)を突っ切って県道を
走り西側に出ます。
|
|
 | | 県道の車道が自転車走行不可らしいので
歩道を走ってきましたけど荒れ放題です。(--#)
|
|
 | | 道の脇にコスモスがたくさん咲いていました。
(^o^)
|
|
 | | 熊谷大橋を渡ります。
路側帯だけでちょっと怖い思いをしながら勇気を
出して突入しました。(>_<)
でもよく見ると右側に歩道が…^^;)
|
|
 | | でも日曜日の朝で車の通行量が少かったので
橋の上から川の写真とか撮ってみたり…^^;)
|
|
 | | 国道140号線。
あとは集合場所まで30kmちょっとくらいだと思う
のですが、朝から寒い中を走ってきたせいか?
ちょっとお疲れ気味…^^;)
やはり自走は無謀だったかも?なんて思いがち
らほらと…^^;)
|
|
 | | 遠くに秩父の山々が見えてきましたよ〜(^o^)
でもこの辺りでもやんわりとした向かい風です。
(>_<)
|
|
 | | 川本町(現深谷市?)の白鳥飛来地の看板。
最初はここに立ち寄ってみるつもりでしたがイマ
イチペースが上がらないのでスルーしちゃいまし
た。^^;)ゞ
|
|
 | | 国道140号(バイパス)との合流。
ここは安全策で歩道橋を押して渡りました。^^;)
|
|
 | | 車道を進んで坂を登るべきか?直進するべきか
?迷いましたが、直進して行き止まりとかイヤな
ので車道へ…^^;)
|
|
 | | こちらも同様に車道を進みました。
ちなみにどちらも歩道があるらしく橋の頂上付近
で階段とスロープが現れます。^^;)
|
|
 | | 長瀞、皆野方面へ向かう(らしい)有料道路。
こんなのできていたんですね。
|
|
 | | 波久礼駅でちょっと休憩。^^;)
趣のある良い感じの駅ですね。(^o^)
|
|
 | | この辺りで道のすぐ脇に荒川が見えます。
吊り上げられたボート(と言うより船?)がスゴイ
ですね。^^;)
|
|
 | | もう1枚。
紅葉している木がちらほらと…(^o^)
|
|
 | | 長瀞岩畳。
ここだけは絶対に寄ろうと思っていたのですが、
時間がギリギリっぽいので涙を飲んでスルーで
す。(ToT)
|
|
 | | 親鼻橋の上から。
ボート(カヌー?)をしている人が結構いました。
|
|
 | | 国道140号線と別れて皆野駅へ。
何とか間に合いそう…と思ったら向かっていた
のは1つ手前の親鼻駅でした。^^;)ゞ
|
|
 | | 急いで走って皆野駅へ。(>_<)
どうにか待ち合わせの数分前に到着しました〜
^^;)
|
|
 | | 輪行の方達も到着して準備が整ったところで出
発です。
|
|
 | | …が、これからの山登りに備えてフロントをイン
ナー(39T)に落としてしまったせいでトップ(14
T)でも20km/hくらいしか出ず、いきなり全然つ
いて行けません。(>_<)
(FDもシフターもない軍手シフトなので)
でも自分が遅いのに皆さん気付かれたのか?
(笑)その後はのんびり走って下さいました。
m(_ _)m
|
|
 | | 途中のコンビニで補給し、いよいよ城峯山への
アタック開始です。^^;)
ちなみに大会のコースは吉田総合支所をスター
トして城峯山山頂下休憩所(1034m)まで16.4
km。
高低差760m。平均勾配4.6%だそうです。
|
|
 | | 最初は石間川に沿ってだらっと登って行きます。
途中に水車小屋がありました。
看板によるとうどんの粉を挽いているようですけ
ど?
この辺りまではゆっくりと走って頂いたクニリンさ
んやkabaさん、タイルさんともお話ししたりしな
がら登って行く事ができたのですけど…^^;)
|
|
 | | 次第に勾配がキツくなるにつれて無口になり、
顔中汗だくに…^^;)
もはや皆さんについて行けません〜(>_<)
|
|
 | | 城峰神社の鳥居。
なんで峰の字が違うんでしょうか?^^;)
先に行った皆さんが待っていて下さり、何やらお
話をされているので聞いてみると『ここからがん
ばりどころですよ〜』なんてお声が…^^;)
今まででも十分キツかったんですけど。ひえぇ。
(>_<)
|
|
 | | もはやペダルを回す余裕などなく、SPDを外し
てフラット面をただ上から踏みます。^^;)
徒歩並の速度ですがそれでも何度も止まってし
まい、息が整うまで動けなくなりました。(>_<)
|
|
 | | 休憩がてら山の写真を撮ってみる。^^;)
でも頭の中には全然景色の記憶がありません。
^^;)
|
|
 | | こう見ると登りもあと少しの様な気がするのです
けど…^^;)
|
|
 | | 所々に距離を示す表示があります。
タイルさんのお話ではおそらく先程の鳥居から
ではないかと…?
まだ先は長そう〜(>_<)
|
|
 | | 登り始めて約1時間30分程?
どうやら残りあと7〜8kmらしいのですが17:00
には家に帰る約束だったので皆野駅発14:30
の電車に乗るため残念ながらここでリタイアです
(T_T)
皆さんには大変申し訳ないのですが、ご挨拶も
せず山を下る事になりました。m(_ _)m
|
|
 | | 帰りは下り基調な事もあって全力で走ったので
すが…
途中2度程迷走してしまい、自転車を袋に詰め
た時点で電車行っちゃいました。(T_T)
|
|
 | | 仕方なく次の電車を待っているとホームにSLが
入線。(^^)
ぼーっとしていたので肝心の機関車撮れません
でした。(T_T)
|
|