 | | この日はあまり天気が良さそうでなく、午後から
崩れてきそうな予報だったので現地での滞在時
間を重視して道中は脇目もふらずに一直線に川
越に向かう事にしました。^^;)
初の荷物積載準備にも少々手間取りましたし…
^^;)
|
|
 | | 梅の木も良い感じに咲いているみたいですね〜
(^o^)
越生が有名らしいので行ってみたいところです
ね。^^;)
|
|
 | | 丸山駅付近はニューシャトルの車庫になってい
るらしく何台もの車両が停まっていました。
|
|
 | | 以前、荒川に向かう途中にいた牛さんも健在で
すね。(^o^)
|
|
 | | 開平橋。
以前に走ったルートとほぼ同じなのでサクサクと
来ちゃいました。^^;)
|
|
 | | 開平橋と入間大橋の中間にあるモトクロス場
(?)この日はレース日なのか?たくさん走って
いました。
|
|
 | | 入間大橋を渡ったところに入間川サイクリング
ロードがありました。
いずれそちらも走ってみたいですね。(^o^)
|
|
 | | 当初の予定では伊佐沼によってミオ・カザロで
休憩&軽い食事でも…と考えていたのですが、
伊佐沼を通り過ぎてしまったらしくまだ時間が早
いです。^^;)
なのでスルーして川越市街へ向かう事にしまし
た。
|
|
 | | 川越氷川神社の大鳥居。
木造では日本最大らしいです。(^o^)
社号額の文字は勝海舟によるものだそうです。
|
|
 | | 川越氷川神社は川越の総鎮守としてお氷川様
と呼ばれて
親しまれているそうです。(^o^)
|
|
 | | 本殿にお参り。(^o^)
夫婦の神様を祀っている事から縁結び、家庭円
満の神様として信仰を集めているそうです。
(^o^)
結婚式なども良く行われているらしいですね〜
(^o^)
|
|
 | | 川越氷川神社を後にして川越城の本丸御殿に
来ましたが…復元修理中でH23年まで見れな
いとの事。(T_T)
残念…(T_T)
|
|
 | | 喜多院。
ここは川越大師として親しまれているそうです。
(^o^)
(春日局の方が有名?笑)
徳川家とゆかりの深いお寺だそうで広い境内で
す。(^o^)
|
|
 | |
 | | ここには川越七福神の大黒さまが祀られている
そうなのですが…
車のご祈祷中らしく近くに寄れませんでした。^^;)
|
|
 | | 五百羅漢は拝観料がかかるらしいのでスルー。
(笑)
いずれお金と時間のある時にでも…^^;)
|
|
 | | なので門の外から覗いてみました。^^;)
後で調べてみると540体の石像があるらしいで
すね。
|
|
 | | 境内には他にも多宝塔など、色々な建築物があ
ります。
実は他にも三大東照宮の1つ、仙波東照宮とか
あったらしいです。^^;)
前日まで目的地をハッキリ決めていなかったお
かげで事前調査不足ですね。^^;)
|
|
 | | ミオ・カザロをスルーしたおかげでちょっと小腹
が空いてきたのでお団子でも食べようかと思い
ましたが…バラでは売っていないみたい?(--;)
まぁ、周辺に何でもあるでしょう。^^;)
|
|
 | | 喜多院のすぐ近くにある成田山。
ここには恵比寿さまが祀られているそうなので
ここも立ち寄ってみました。
|
|
 | |
 | | 恵比寿さま。
何故か2体あります。^^;)
今度川越七福神のお寺を回るのとかも楽しそう
ですね〜(^o^)
|
|
 | | 蔵造りの街並みへ向かう途中の大正浪漫夢通
り。
建物等は当時からのものではないそうですが、
お店そのものは古くからやっているお店のまま
らしいです。
|
|
 | | 蔵造りの街並み。
こちらは当時の建築物が今でも30数棟残って
いるそうです。
|
|
 | | 埼玉りそな銀行。
大正7年に建築されたそうです。
その頃って…何銀行?^^;)
|
|
 | |
 | | 川越に来たからにはおいものお菓子でも…と思
いながら目に留まったのがいもソフト(300円)
紫いもソフトと迷いましたが九州産と書いてあっ
たので黄色い方です。^^;)
(ちなみにミックスもありました)
本当においもみたいな味で甘すぎず美味しいで
す。(^o^)
(スイートポテトっぽい?)
他に味見用の焼いものかけらも試食させて頂き
ました。
|
|
 | | 時の鐘。
間近まで来てしまうと見上げるだけですね。^^;)
|
|
 | | …と言う訳でちょっと離れたところから。^^;)
現在建っているのは4代目だそうですが、今で
も6時、正午、15時、18時の1日4回街に時を
告げているそうです。(^o^)
|
|
 | | 何やら人だかりができているお店。
お煎餅屋さんっぽいのですが…
|
|
 | | 菓子屋横丁。
ここは人が多いので自転車は押して歩きます。
|
|
 | | 大きな麩菓子を売っていました。
1本300円前後らしいですが、ちょっと持ち歩け
ませんね。^^;)
|
|
 | | ミオ・カザロの蔵のまち店。
結局ソフトクリームしか食べていないのでここに
入る事にしました。(^o^)
|
|
 | | 最初はホットドッグを…と思いつつ、
お店の前にあった黒豚まんにも惹かれましたが
限定メニューらしい黒豚ハムバーガーを注文。
(500円)
パンもハムも美味しいですけど温かいパンと冷
たいハムの組み合わせは…?^^;)
焼いたハムとかにすればさらに美味しいと思う
のですけど…^^;)
ちなみにここでもできる間に色々と試食させて
頂き、ソーセージをおみやげに買いました。^^;)
|
|
 | | まだ見所、食い所はありそうですし、天気も予報
とは違って良くなってきたのですが、お昼過ぎに
は帰る予定にしてしまったのでそろそろ帰宅しま
す。^^;)
|
|
 | | 黒豚ハムバーガーだけでは物足りず、かと言っ
てガッツリ食べる程空腹ではないのでもう少し
だけ軽く食べようと結局立ち寄ったミオ・カザロ
の本店です。^^;)
|
|
 | | こちらでは黒豚ハムバーガーや黒豚まんはやっ
ていないようでホットドッグを注文。(500円)
パンもソーセージもパリパリで美味いです。(^o^)
|
|
 | | お腹が満たされたところで帰ります。
予報に反して天気が良くなってきて冬用のグ
ローブの中とか汗だくです。^^;)
|
|
 | | 開平橋の上で前を走っていたロードレーサーの
方。(荒川サイクリングロードから来たらしい?)
富士重工(SUBARU)のロゴが至る所に書い
てありますが
チームか何かなのでしょうか?^^;)
|
|
 | | その後は来た時と同じ道を真っ直ぐ帰りました。
^^;)
(写真は家から3km程の公園の脇道です)
|
|