 | | この日は朝、布団の中から風の音がしてイヤな
感じではありましたがせっかくの機会なので決
行です。^^;)
まぁ、途中でイヤになったら追い風に乗って帰っ
てこようかと…^^;)ゞ
(予報は西〜北西の風で午後にかけて7m/sか
ら9m/s)
自転車は唯一ドロハンのBRUNO。
服装は上はインターマウンテンにコロンビアの
上着、下はレーパンにハンディタイツ(靴はMT2
1)です。
まずは水と緑のふれあいロードから緑のヘル
シーロードを目指します。
|
|
 | | 時期は遅いですがコスモスがまだ結構キレイな
感じで咲いていました。(^o^)
|
|
 | | 工場(?)の煙突の煙をみると完璧な向かい風。
体感はそれほどありませんが、スピードがちっと
も出ません。^^;)
|
|
 | | 以前に造っていた工業団地もキレイな感じに整
備されて工場か倉庫ができています。
サイクリングロードの路面は変わっていません
けど。^^;)
|
|
 | |
 | |
 | |
 | | 水と緑のふれあいロードを走っていた時はそう
でもなかった風も周りに何もない緑のヘルシー
ロードではハッキリと感じます。(>_<)
ギアも50×24Tメイン?^^;)
|
|
 | | ロードの人は路面の良い対岸を走っている人が
多いですね。^^;)
|
|
 | |
 | | 迂回して工事区間が終わったっぽいので戻って
みると歩道整備らしいです。
そういえば水と緑のふれあいロードも緑のヘル
シーロードも看板やペイントが
新しくなっていたりしていますからねぇ。(^o^)
|
|
 | | もう一方の水と緑のふれあいロード(騎西領コー
ス)の起点。
あちらもずいぶんご無沙汰ですね。^^;)
|
|
 | | ようやく古代蓮のタワーが見えてきました〜
というか気付いたらすでにそれなりに大きく見え
るようになっていた。^^;)
|
|
 | | サイクリングロードに力を入れているのか?
別件かかわりませんが、所々で工事をしていま
す。
|
|
 | | 古代蓮の里には今回立ち寄るつもりはなかった
のですが、新しい看板に『のぼうの城の歴史と
利根の自然を満喫するルート』とありますね。
そういえば以前にテレビ埼玉の番組で忍川沿い
をサイクリングしているのを見た事あるし、
という訳で進路変更〜^^;)
|
|
 | | 看板に沿って進んで行くと古代蓮の里のすぐ先
に遊歩道っぽい赤い道が…(^o^)
|
|
 | | まだ整備中っぽく建機があったりしますが、
川(忍川?)沿いに新しい遊歩道ができていま
す。(^o^)
|
|
 | |
 | | ここで道はさきたま古墳内を通るそうなので、
そのまま行ってみると…
|
|
 | | メチャ巨大な公園に…^^;)
ここって以前はこんなじゃなかったよなぁ?^^;)
|
|
 | | 看板は今度はさきたま緑道の方へ。
石田堤の方へも行くのかな?
利根大堰からはどんどん離れてしまいますが
行ってみよう。
|
|
 | | と思ったらすぐに右折して一般道へ。
どうやら水城公園、忍城へと行くみたいです。
^^;)
|
|
 | | こちらが忍川?
この辺りは未舗装で川沿いは走れませんね。
|
|
 | | この辺りは歩道と自転車に分かれて整備されて
います。
最近こういったところ増えてきた?(^o^)
|
|
 | | 水城公園はかなり良さげな公園なのですが今
回も通るだけでスルー。^^;)
|
|
 | |
 | | 忍城へは公共の建物の敷地内を通っていく看
板があったのでその通りに行ってみるとお城が
見えてきました。
|
|
 | | 忍城は映画(のぼうの城)の影響で地域で力を
入れているのか?
幟がたくさん立っています。
映画は見ていないのですけど。^^;)
|
|
 | |
 | | ちょうど忍城に着いた時に赤い甲冑を着た人が
門の中へ入っていったのですが…
これも映画の影響なのでしょうかね?^^;)
|
|
 | | お堀の水は割りとキレイで鯉がたくさんいました。
以前
は気付かなかった…^^;)
|
|
 | | 反対側に回ってみるとレンタサイクルがたくさん。
(^o^)
子供乗せ自転車もあるみたいで嬉しいですね。
(^o^)
|
|
 | | 忍城は以前に入った事があるのでこの日は
スルーして(笑)利根大堰方面に向かいます。
|
|
 | | なんとなく来てみた行田市駅。^^;)
国道(125号線)はやはりあまり走りたくないの
で。^^;)
まぁ、外から見ただけですけど。^^;)
|
|
 | | 秩父鉄道沿い(ちょっと離れていますけど)の
道を走ります。
橋がいい感じですね。(^o^)
|
|
 | | でも結局国道125号線と合流してしまいました。
^^;)
|
|
 | | 利根大堰へは武蔵水路沿いの道が近そうなの
でそちらを走ります。
交通量が多く車やトラックがいっぱい。(>_<)
|
|
 | |
 | | 緑のヘルシーロードはまた障害物がなくなって
向かい風が…(>_<)
なので公園側の道へ…^^;)
|
|
 | |
 | |
 | | 外から見たサケの魚道。
今までシーズンでなかったのでよく見ませんでし
たけど…^^;)
|
|
 | | 観察室は普段それほど人がいないのですが、
この時期はやはりサケを見に来ている人が結構
います。(^o^)
|
|
 | | サケを見ること数十分。
何匹ものサケの遡上を見る事ができましたが、
すぐに上っていってしまうので写真に撮るのは
至難の業ですね。^^;)
|
|
 | | もう少し見ていたい気もしましたが、向かい風や
ら寄り道やらで思っていた以上に時間が遅く
お昼近くになってしまったので緑のヘルシーロー
ドを戻ります。
|
|
 | | この日のお昼は『らーめん 大雅』
本当はもっと前に戻って加須か鷲宮辺りを考え
ていたのですが羽生でお昼になってしまいまし
た。^^;)
まぁ、でも以前から来てみたかったお店だから
いっか。^^;)
|
|
 | | 注文したのは『たいがらーめん(850円)』
醤油や味噌の方がメニューが豊富で(実際食べ
ている人は味噌が多い?)なぜかお店の名前
がついたこのラーメンだけ塩味。^^;)
スープを一口飲むと他のお店のようにサッパリし
た感じではなく、明らかに塩が効いている感じで
濃いです。
が、それがメチャ美味い。(^o^)
今まで食べた塩ラーメンの中ではかなり上位で
はないでしょうか?(^o^)
具の方も白菜やタマネギ、パプリカ、木耳、お肉
ホタテと
野菜炒めのような感じで結構合います。(^o^) |
|
 | | なぜかこの『たいがらーめん』のみ大盛りができ
なくて量的には少々物足りない感じでしたが、
美味しいラーメンでそれなりにお腹が満たされた
事で帰路に就きます。
そのまま県道(32号線)を走れば緑のヘルシー
ロードに着くハズ。
|
|
 | | 緑のヘルシーロードに入って追い風で高速巡航
ですが…
意外に風はそれほど強くなく、今回もまた帰り始
めた頃から脚が痛くなってきてペースはメチャ速
いという訳ではありません。(>_<)
|
|
 | | 後は来た時と同じ水と緑のふれあいロードを
通って… |
|
 | | 最後は走りやすい一般道で、帰りにスーパーで
買い物を少しして帰りました。^^;)
|
|