 | | パンクしてしまっていたタイヤ。(T_T)
今回は出先ではなく、家での発見だったので助
かりました。^^;)
|
|
 | |
 | |
 | | その状態で自転車を持ち上げると簡単にタイヤ
が外せます。(^o^)
|
|
 | | タイヤレバーを差し込んでビードをリムから出し
ます。
|
|
 | |
 | |
 | |
 | | 1度空気を入れて音を聞いたり、水につけたりし
てパンクしている箇所を探します。
|
|
 | | パンクしている箇所が見つかったらパッチを貼り
ます。
|
|
 | | 空気を抜き、チューブをタイヤの中に入れます。
最初にバルブを差し込んでナットで仮止め(あく
まで抜けない程度)しておくとズレなくて良いと
思います。
|
|
 | | タイヤをリムに嵌めます。
嵌める時はレバーを使用しない方がいいそうで
す。
また、チューブがタイヤとリムの間に挟んでいな
いかよく確認しましょう。^^;)
(自分は昔、1度やりました。(苦笑))
|
|
 | | 空気を入れます。
自分は確認しながら少しずつ入れています。
↑の様な事があってチューブをダメにしてしまっ
た事があるので…^^;)ゞ
|
|
 | | 自転車にタイヤを装着し、空気圧を規定量入れ
て作業終了です。(^o^)
ブレーキを元に戻すのを忘れないように…^^;)
|
|