 | | 現在履いているフロントタイヤ。
空気圧が低い(最大4.5bar)せいもあるのか?
平らな形状で接地面が大きい感じです。^^;)
同じ20×1.5でもDAHONのリアに履いている
MARATHONはR形状なのですけど。
|
|
 | | 今回購入したタイヤはSCHWALBEのDURA
NO、20×1.10(ワイヤービード)です。
本当はもちろんケブラビードの方が欲しかったの
ですが値段がかなり高いのでこちらにしました。
^^;)
ポイントで買ったのでタダですけど。^^;)ゞ
ちなみに重量はカタログ値で230gだそうです。
尚、現在のBRUNOの走行距離は186.5kmで
す。
|
|
 | | DURANOはKOJAKよりも高圧なのでリアに
履いてKOJAKをフロントにします。
…という事でまずはリアから交換しますがBRU
NOのリムテープはコムバンドなんですよ。(--;)
(DAHONほどペラペラじゃないですけど)
|
|
 | | なので今回Vittoriaのコットンリムテープに換え
ました。(^o^)
|
|
 | | 履き換えたリアです。
DURANOもローテーション書いていなかったの
で方向は適当です。^^;)
チューブもSCHWALBEの対応チューブ(新品)
を使いました。
|
|
 | | フロントも同様にリムテープを換え、リアに履い
ていたKOJAK(20×1.35)とチューブに交換し
ました。(^o^)
|
|
 | | 自転車に装着してDURANOのタイヤ周長を測
定します。
7barで1455mmでした。
|
|
 | | サイコンのタイヤ周長設定を変えて作業終了で
す。(^o^)
|
|