 | | 今回購入したホイール。
ALEX DA16リムにSHIMANOのULTEGRAハ
ブ(モデルチェンジした6700系)でスポーク数は
32本(6本取り)です。
(ホイール組はBRUNOを購入した自転車屋さ
んで組んでもらいました)
重量は実測してみたら(正確には測れませんで
したが)フロントが750gくらい、リアが950gくら
い(クイック含む)でした。
まぁ、ホイールは総重量よりもリムの重量(DA
16はカタロク値で340g)の方が大事な気がし
ますが…^^;) |
|
 | | 今回、フロントタイヤも35C相当のKOJAKから
換えて前後共に同じ28C相当にしようかと…^^;)
と言う事で購入しておいたSCHWALBEのDU
RANOです。
今回も1,600円くらいポイントを使用したにも関
わらずワイヤービード仕様ですが…^^;)ゞ
尚、現在のBRUNOの走行距離は255.3kmで
す。
|
|
 | | 購入したホイールにはリムテープが付いていな
かったので以前に購入してあったVittoriaの
コットンリムテープを貼りました。
|
|
 | | タイヤはリアに新品を履いて、フロントはリアから
の使い回しが良いと思い、まずはリアから交換
作業に…^^;)
元のホイールからスプロケットとチューブを外し、
新しいホイールに組み付けます。
|
|
 | | フロントはリアから外したタイヤと元のホイール
から外したチューブを移植しました。^^;)
|
|
 | | 自転車にホイールを組み付けてブレーキを元に
戻し、サイコンのマグネット位置を調整して作業
終了です。(^o^)
|
|
 | | フロントはこんな感じ。
ほとんどシルバー一色で安い自転車に付いてい
るホイールみたいですね。(笑)
スポーク数が28本から32本に増えましたが、
それほど多くなっている感じではないです。^^;)
|
|
 | | リア。
スプロケットとホイールの間のプラ板(名称不明)
がなくなってちょっと見た目には違和感があるか
も…?です。^^;)
|
|