このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |
![]() |
ふれあいパル(ジョイフルトレイン) | JR西日本が1986(昭和61)年から2007(平成19)年まで保有 通称ジョイフルトレインと呼ばれてた車両です。 |
![]() 裏辺研究所 裏辺金好様の知人の「さがみ」様撮影 | |
1986年(昭和61年)4月に誕生 2両編成の気動車は、和風・洋風の様式をミックスし心地の良い空間を作り出している 1車両に4人掛けのテーブルが9個 床にはじゅうたんが敷いてありテーブルは掘りごたつ式になっており 椅子は座椅子と開放的でリビング感覚の空間が作られている。 また、運転室が半分に削られて半分は展望用スペースのパノラミックウィンドウになっているので ここに立つと運転士になったような気分を味わえる | |
![]() | ![]() |
パノラミックウィンドウ | 掘りごたつ式座席 |
≪お知らせ≫ JR西日本は、団体旅行需要の減少・車両の老朽化にともない「旅路」「ふれあいパル」の引退を発表 サヨナラ運転を実施する 「旅路」 平成19年9月30日(日) 「ふれあいパル」 平成19年10月28日(日) 詳しくは JR西日本 まで すでに終了しております… 平成26年9月更新 |
≪このページの関連リンク≫ | ≪参考資料≫ | |
JR西日本
![]() | 乗ってみたい面白列車 ジョイフルトレイン(昭和61年11月発行) ≪交通公社のMOOK≫ | |
![]() ![]() ![]() ![]() | ||
![]() |
![]() |
このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |