| このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |
| 北海道の駅舎 作者 おばく堂 様 |
| 根室本線 上厚内駅 (かみあつない) |
|
明治43年(1910年)上厚内信号所として開設。その後、信号場となり大正15年(1926年)駅に昇格。 根室本線の帯広と根室とのほぼ中間にあり、厚内川の上流にあることからこの駅名がついたらしい。 |
![]() 根室本線 上厚内駅 (2013年10月12日お戯禮さん撮影) ドキドキするような素晴らしい木造駅舎ですね♪ |
![]() 上厚内駅構内 (2013年10月12日お戯禮さん撮影) 錆び付いた陸橋がすごくいい感じです。 |
| 画像提供
| |
|
|
|
| このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |