| このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |
|
| |
| 可部線 河戸帆待川駅 (こうどほまちがわ) |
JR初の廃止路線の線路延伸区間の中間駅として2017(平成29)年3月4日開業。 とはいえ、無人駅です。駅名にも使用している帆待川というのは、結構歴史のある川のようです。 この地域の人々は、神武天皇ゆかりの聖なる川として敬い。親しみ、川からも限りない恩恵を受けていたとのこと。 でも新興住宅地となった現在では、帆待川の由来を知らない人も結構いるでしょうね。 |
![]() 河戸帆待川駅 2017.3.5撮影 |
![]() 河戸帆待川駅名標 | ![]() 河戸帆待川駅単式ホーム |
|
| 列車アイコンのことなら |
| 路線検索 |
| このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |