このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |
![]() 外苑東通りの鳥居坂下あたりから見る六本木ヒルズ | |
![]() 麻布十番にある十番稲荷神社 | 十番稲荷神社麻布十番といえば、なかなかオシャレなスポットとして聞こえているようですが、実際の町の雰囲気は、大衆的な商店街という感じです。そこにあるのが、左にある十番稲荷神社。今回は、そこに参拝してまいりました。 |
![]() 平成8年に建て替えられた新しい社殿 | ![]() 十番神社の額も新しいですね。 |
さて、この神社、元はふたつの神社、末広神社と竹長稲荷神社が合体したものだそうです。この両神社は戦災で焼けてしまったのですが、昭和25年の土地区画整理事業により麻布永坂町(今の麻布十番一丁目)に換地されて、移転して十番稲荷神社として再出発したそうです。 | |
![]() | ところで、十番稲荷神社は港区の七福神をみんな乗せた縁起の良い宝船の神社として知られているようで、左の写真のような宝船の石像が飾られていました。 都会の真ん中にある神社として地元の人には愛されているようでした。 |
このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |