このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |
東海自然歩道Do!
virtual walking 岐阜
実際に歩いているように体験して下さい。まぶしい太陽の光を、しずかな渓流を、深い森林を、さわやかな風を感じて下さい。 |
---|
| 簗谷山(やなだにやま、岐阜県) 下呂温泉と郡上八幡の間に位置する金山湖を北上すると、簗谷山に到達する。頂上や少し離れた(危険な)岳美岳から、南飛騨の風景が素晴らしい。多くの山が重なり、陰影に富んだ風景は、あらゆる藝術品を凌駕するであろう。時間の経過を忘れてしまう。 天気は爽快、登山道も快適だ。 | |
---|---|---|
簗谷山 | 10年10月、4時間の旅、感動点★★★(★5個で満点) |
| 母袋烏帽子岳(岐阜県) 御馳走ばかりでは飽きてしまう。時には、お茶漬けが最高に美味い。母袋烏帽子岳は派手な山ではないが、可愛らしい存在だ。 木洩れ日の道程を経て、白樺の道、ブナの道、笹の道に、明るい太陽が照らされる。頂上に到達すると、白峰の白山、御嶽山、乗鞍岳などがよく見える。 下山すれば、登山口に母袋温泉、汗を流して爽快だ。 | |
---|---|---|
母袋烏帽子岳 | 10年5月、5時間の旅、感動点★★★(★5個で満点) |
天蓋山(岐阜県) 飛騨市と高山市の境に位置する天蓋山に登った。晩秋の紅葉を楽しみながら登っていくと、頂上周辺は新雪に覆われていた。 頂上からの風景は圧巻である。四方遮るものがない頂上から、北アルプス等の絶景が素晴らしい。 | ||
---|---|---|
天蓋山 | 07年11月、5時間の旅、感動点★★★(★5個で満点) |
銚子ヶ峰(岐阜県) 落葉が絨毯のごとく敷き詰められた登山道は白山に通じている。歴史ある石徹白道はよく踏まれていて歩きやすい。 雲に覆われていたため、期待していた別山などの風景を楽しむことができなかったが、心静かな散策を楽しむことができた。風吹く頂上は肌寒く、冬の到来が近いことを告げていた。 | ||
---|---|---|
銚子ヶ峰 | 07年11月、6時間の旅、感動点★★★(★5個で満点) |
鷲ヶ岳(岐阜県) 長良川源流の鷲ヶ岳に、一服平から最短の道程を登る。台風一過の雲ひとつない天気に恵まれた。 美しい紅葉と周囲の山々の風景に尽きる。白峰と化した北、中央アルプス、乗鞍岳、御嶽山や、白山、大日ヶ岳、能郷白山など、360度最高の展望台であった。 | ||
---|---|---|
鷲ヶ岳 | 07年10月、2時間の旅、感動点★★★(★5個で満点) |
夜叉ヶ池(岐阜県) (写真) 岐阜県と福井県の県境に位置する夜叉ヶ池を訪れた。 泉鏡花の戯曲に題材とされた神秘的な場所を眺めていると、様々な想像を掻き立ててくれる。 標高1000mを超える奥深い地域に、何故このような美しい池ができたのだろうか。 | ||
---|---|---|
夜叉ヶ池 | 07年6月、9時間の旅、私の感動点★★★★(★5個で満点) |
|
---|
このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |