| |
| |
 | ヤマザキパン 配送車 | いすゞ エルフ NPR |
|
旧モデルのいすゞエルフです。ワイドキャビンのNPR。
あらためて見ると、リヤオーバーハングがずいぶん長いのに気がつきます。リヤタイヤは荷台のほぼ中央にありますね。パンはかさばるわりに軽いので、全長・全高ともに精一杯大きい、特殊なボデーになるようです。運転の際、カーブでは気を使いそうな気がします。
|
| 撮影:2004年7月
兵庫県内 |
|
 | ローソンにて荷役中の配送車。ヤマザキパンは配送を自前で行っていて、コンビニのトラックではなく自社のトラックで納品しています。
保冷車は白いボディになり、より魅力的です。銀色の荷台よりもキャビンとの一体感があります。少し見にくいですが、リヤのタレゴムには「太陽マーク」が描いてあります。
|
| 撮影:2006年1月
兵庫県内 |
|
 | | いすゞ エルフ |
| 新しいエルフになってもカラーリングは変わらず継承。
| | 撮影:2014年
兵庫県内 |
|
| |
 | ク サ ヒ ロ | いすゞ エルフ350 |
|
廃車体。運転席には笹が侵入していました。
「ヤマザキ」の文字を隠すように板が貼られていますが、下には「世界のパン ヤマザキ」と書いてあるはず。スージーちゃんも太陽マークも真っ白に色抜けしています。
上のエルフから数えると、3世代前のモデルですが、まったく同じカラーリングです。違いは[自家用] 表記が無くなったぐらいでしょうか。荷台の寸法も同じようで、よく見ると換気用のダクトも同じようなところに付いています。見事。
これからもこのまま変わらない姿を願いたいものです。
|
| |  |
|
 |
撮影:2005年8月
兵庫県内 |
| |
 | 看板 | − 世 界 の パ ン − ヤマザキ |
|
ヤマザキの看板を掲げる町のパン屋さんです。
ヤマザキYショップやデイリーヤマザキへの業態転換で、今や壊滅的な存在。
トラックのカラーリングはこの看板を応用したものだと思われます。
|
| 撮影:2008年4月
兵庫県内 |
|
| |
 | トミカ | いすゞ エルフ各種 |
|
トミカの49番が「ヤマサキ・パントラック」で、前列中央の各四灯のエルフがながらく販売されていました。2008年に六代目エルフに切り替えられています。
他の世代のエルフも製品化されているので、キャビンを組み替えて架空のトミカとして再現。
ミニカーについては
こちらのページ
へ。
|
|
|
| |
 |
ところで…
ヤマザキパンのトラックには筆文字で「製パン業」と書いてあるのが素適です。
わざわざ書かなくとも判りそうな気もしますが、ヤマザキパンのトラックはナンバーは営業用の緑ではなく白ナンバーなのです。
つまり「運送業ではなくパン屋のトラックですよ」という事なのでしょう。
トミーテックのザ・トラックコレクションのプロフィアにも、しっかり再現してあります。 |
|