このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください
大井川鉄道 3800系
モハ3829
モハ3829 97年9月千頭にて撮影
元名鉄3800系を昭和47年に車体だけ譲受した物で、名鉄でAL更新車の730
0系に部品供出をして不用になった車体を活用している。大井川鉄道在来車の足回りを
流用し、3822+2822と3829+2829の2編成が登場した。
名鉄時代の供出番号対照
モ3822 → モ7303 (昭和46年12月26日竣工)
ク2822 → サ7452 (昭和46年12月23日竣工)
モ3829 → モ7451 (昭和46年12月19日竣工)
ク2829 → サ7451 (昭和46年12月19日竣工)
大井川足回り供出車
モハ303(南武モハ153→国鉄クモハ2002) → モハ3822
クハ504(西武モハ234) → クハ2822
モハ301(三信デ307→国鉄クデハ307) → モハ3829
クハ502(宮城電鉄モハ602→国鉄モハ2310)→ クハ3829
ホームページへ戻る
次へ
このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください