このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |
東京ディズニーシーレポート in christmas Part2
![]() | 次に向ったところは、ポートディスカバリーです。 ここは近未来都市をイメージしているようです。 それにしても、それぞれの建物がよく出来ています。 |
![]() | ストームライダーに乗ってみることにしました。 この乗り物はストームを破壊するもので、安全に出来ているので、僕たちも乗船できるということなのだそうです。 このようにスタッフの説明を聞いたあと、さっそく乗船してみることに。 実際は、疑似体験いわゆるシミュレーションみたいなものですが、楽しむことが出来ました。 |
![]() | ストームライダーを楽しんだあとは、アドベンチャーを体験しましょう。 つぎに向ったところは、インディアナジョーンズです。 これは、インディに内緒でジープに乗って冒険していきます。 インディージョーンズの映画を見ていない彼女も、楽しむことが出来ました。 |
![]() | さて、またポートディスカバリーに戻ってきました。 ここからは、アメリカへ行くことにしましょう。 アメリカンレールウエイ鉄道に乗車します。 |
![]() | 出発進行です。 おもちゃとはいえ、本物の鉄道のように良く出来ています。 こんな模型が家にあったらなあ・・・・ 維持することが大変でしょうね。 |
![]() | アメリカンウオーターフロントが見えてきました。 写真の船は、SSコロンビア号です。 今日は、天気が曇りであることが本当に残念です。 |
![]() | ここでは、セイルアウエイを見ました。 ミッキー船長のお出ましです。 かわいいですね。みんなこのミッキーを見たくて、集まってきます。 |
![]() | 時間が経つのは早いもので、夕暮れにはいり街灯に灯火がつくようになりました。 この夕暮れから夜に変わる時間が、シーの風景が一番きれいなような気がします。 |
![]() | 今日は天気が悪いのか、プロメテウス火山は一度も噴火しませんでした。 |
![]() | アラビアンコーストでは、ジニーに会ってきました。 この写真だけだったら、本当にアラジンの世界にいるようです。 このエリアのレストランは、おいしいカレーを食べることが出来るようです。 |
![]() | このあたりから風が強くなりだしました。 このショーはブラッシーモといい、水の精と火の精が初めて出会うときの様子を表現しています。初めて見たときは、感動しました。 |
![]() | 最後は、このツリーをゴンドラに乗ってみてきました。 もちろん、シーにいればどこからも見ることが出来るのですが、 近くで見ようと思うならば、ゴンドラに乗ってみるのが一番です。 今日一日、本当に楽しいクリスマスを過ごすことが出来ました。 一緒にいってくれた彼女にも感謝です。 |
このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |