このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください
今日のコロトピック
2000年9月27日(水)
お世話になっている獣医さんが
1週間の海外研修に出掛けてしまうので
今日病院へコロを連れて行きました
コロの状態は良好だそうです
老猫で体の自由が利かない猫としては
元気だという話しでした
食事の全体量は減っているものの
コロのうんちの量は老猫としては多く
私の腸の押し方も合っている為
今後もその調子で問題がないそうです
参考までに
猫缶の場合は食べた量の10分の1
ドライの場合は食べた量の5分の1が
排泄物になるそうです
また便秘気味の場合
砂糖を与えた方が良いとの事で
今後コロの牛乳には
砂糖を加える予定です
お腹がパンパンに膨れる場合は
生命に影響がある可能性があるので
幼児用の浣腸剤を3分の1程入れ
蒸しタオルでお腹を温めると良いとの事でした
コロの今後についてもお話しをしました
骨の上は皮と言えるほど痩せてしまったコロ
この状態でも元気でいられる事は
かなり幸せな事で
あとは決められた命の長さを
燃え尽きるまでただ生きていくだけ
枯れていく樹木のように
さっきまで起きていたのに
一緒に寝ていたのに
なぜ?
と言うように
気がついたら
命を終えている事になりそうです
苦しまず
そっと眠るように
自然と
一言で言えば
「大往生」と
さて
今後は寒さに充分注意する事が
今後の課題です
お話しの間
ずっと診察台の上で
眠っていたコロ
今日は病院までのドライブにも疲れずに
夕食の催促の後
すごい勢いで食べました
こんな瞬間が幸せなんですね
このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください