このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください
今日のコロ
2002年10月14日(月)
午後1時を前に動物霊園へ行く
今日はコロの三回忌法要
本来は今月の27日だが
私の都合が悪かった為
今日を選んだ
コロの霊壇から位牌と遺骨
そして写真を動物霊園御本尊の
阿弥陀如来さんの前へ
久しぶりに抱くコロの遺骨は
とても重く
そしてとてもなつかしく感じた
コロの遺骨を抱いたのは1年ぶり
そして最後にコロを抱いてから
すでに2年の月日が流れている
あんこが好きだったコロと御本尊さんに最中と
コロが大好きだったメロンも供え
僧侶の読経がはじまった
「正信偈」「念仏」「浄土和讃六首」「回向(日中法要)」
動物霊園の宗派
浄土真宗のお経が唱えられる
時々見えるコロの写真を見ては
笑顔の私とコロ
法要をさせていただける落ち着きと
コロが喜んでいるような気がして
とても安心だった
お焼香の後コロの話を少しして
法要は無事に終了する
コロを再び抱き
霊壇へ
新たにした水の器と
きれいにしたネズミのおもちゃ
そして猫の入っている籠には
コロの首輪に使っていた赤い生地を敷く
お菓子と猫缶と牛乳も供え
今度は私が霊壇の前で読経
ゆっくりと
コロとの時間を過ごした
夜
自宅での三回忌
コロが亡くなった後で出来た
近所のケーキ屋さんのケーキ
忘れてはいけない大好きなメロン
お気に入りのお菓子を供えて
白の和ロウソクを燈す
いつものようにお経を唱え
無事に三回忌を終えた
この後の夕食では
コロの大好きなマグロも供えたから
今日はお腹いっぱいになったと思う
そして
安心してもらえたのだろう
何よりも私が一番
安心しているのだが・・・
〜ちょっとさみしかったお話〜
コロが亡くなり四十九日が近づいた頃
今コロが眠る動物霊園へ見学に行った
満車だった駐車場に着くと
庭作務中の僧侶が近づいて来た
「こちらの駐車場は車が一杯なので法要会館の駐車場を開けます
申し訳ありませんがそちらへまわっていただけますか」
特別に開けていただいた駐車場に車を停め
動物霊園へと向かった
動物霊園では女性の方に案内と説明をしていただけた
霊壇の事や今後の事など
とても丁寧な内容に安心する
動物霊園にいるたくさんの方々
その中でも
初日に出逢えたこの2人は
この後もいろいろとお世話になるのだった
そして
私も一番信頼できる
とても良い人たちだ
四十九日と一周忌
コロの読経はこの僧侶さんだった
コロの名前を見て
自らが志願してくれたらしい
人用のお寺でもあるので
この僧侶さんは人にも動物にもお経を唱える
浄土真宗のお経は初めてだった私も
この僧侶さんのお経にとても感激した
やはり初日の出逢いの事を覚えてくれていて
その法話もとてもありがたく
とてもわかりやすくお話していただけた
その他にも2度経験させていただいた動物慰霊祭でも
法要読経する僧侶として選ばれている
コロの納骨を済ませた時
霊園を案内していただけた方といろいろとお話させていただいた
何人かいるスタッフの中でも一番印象の良い方で
何に対してもすばやく的確に対応していただける
ご自宅にも猫ちゃんがいるらしい
年齢の事や事故の事
寝たきりの生活などのコロの話となった時
「2000極楽ねこカレンダー」の話をした
生きているうちに選ばれた事
納骨前日にカレンダーが届けられた事
そんな話をした数日後
「コロちゃん見つけました」とのお言葉
偶然にもカレンダーを購入していて
コロの姿を探したそうだ
寂しい事と言えば
この夏くらいから
このお二人を見かけなくなった事
何人もいるスタッフなので
私が行くタイミングが悪いのだろうと思っていた
今日コロの法要を行っていただいた僧侶さんに聞いたところ
僧侶さんは身体を悪くし
女性スタッフさんはペットショップへ転職したらしい
もうお顔を拝見しないかと思うと
少しさみしいが
お二人が活躍される事を
コロと共に祈りたいと思う
このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください