このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください
今日のコロ
2003年5月25日(日)
コロの眠る動物霊園で行われた動物慰霊祭
今年も参加させていただいた
開始の1時間前に到着しコロの霊壇へ
お水・お菓子・猫缶・お花とお線香を供える
ご本尊さまの参拝をしてご近所の子たちのお墓へ
少しコロの前でゆっくりしてから
通路に掲載供養されている供養札へ向かう
例年どうりにコロの札を探す
今年はカタカナで「コロ」の表記にしていただいた
見つけたところで飾り花を付ける
本堂で行なわれる動物慰霊祭
コロも私もこれで3回目
「犬の言葉・猫の言葉」と題されたお話を聞き
僧侶さんたちによる読経
そこでお焼香をさせていただく
コロをはじめ亡くなられた子たちへ向けて
手を合わせた
すべてを終えコロの前へ
再びお線香を供えて少しゆっくりと
夜のコロはちょっと豪華
牛乳に夕食にショートケーキとシュークリーム
お腹を壊さないか少し心配だけれど今日は特別
慰霊祭に忘れてしまった
またたびのお線香も供えた
買い物途中で久しぶりに立寄ったペットショップ
見慣れない商品に驚く
7歳以上一律だった高齢猫用フードは
10歳からと15歳からに分けられ
市販の一般的な牛乳を動物用にする粉末を発見
犬用としてプリンなどのデザートもあった
知らないうちにどんどん進化している環境に驚きながら
最近考えている事もある
それはペットショップと動物病院
コロが亡くなった後
今でもペットショップへ行ける事は
チッコちゃんとお寺の華ちゃんのおかげ
そして友人たちも時々
私の事を気にかけていてくれる
コロと同じ病院に通う方は時々
コロや私の事を先生と話すらしい
別の友達はお世話になっている動物病院で行事があると
私を誘ってくれる
交通事故で下半身不随となった華ちゃん
一時期を車椅子で過ごしたが
実は今・・・時々4本足で立つ事もある
気がつけば間接的に動物と触れ合えるのは
幸せなのだと実感する
インターネットを利用していると時々噂を目にする事がある
数年前では井戸端会議だけだったのだろうが
今は世界中から井戸端会議に参加できる
その噂について
どこをどこまで信じるのかは
それぞれ個人の問題となるが
やはり悪い噂は自然と気になり信じる気持ちに傾いたりする
とあるペットショップ
インターネット上での評判は悪いと聞く
品揃えが豊富だったり価格も安かったりするが
どうも噂は良くないようだ
でもこのペットショップ
20年間コロの面倒を診ていただいた
動物病院の先生が関係しているようだ
とある動物病院
こちらもインターネット上での評判は悪いらしい
友人に誘われて動物の為の講習会に参加したのは
その動物病院だった
私の印象はその一面だけだが
その時の悪い印象はまったく無い
そして別の動物病院
こちらは上記のペットショップと同じグループの病院だ
交通事故で華ちゃんが担ぎ込まれた病院はここ
すぐに大学病院への転院手続き
病院へ戻り現在までのリハビリで
時々4本足で立つ姿・・・
お見舞いに行き病院の裏の一面も目にしたが
悪い印象は無かった
動物を大切にする気持ちは誰ひとりとして比べられない
その中でも一番を思う事から
さまざまな情報を見てしまうのだと思う
信頼できるお店・病院・人々
やはり自分の眼で
しっかりと観なくてはいけないのだと感じる
このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください