このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください



アルバム

 子供の頃から憧れていた車、スカイラインGT−R、そのBNR32のステアリングを握ってから、すでに6年、車体の疲れを感じはじめたのをきっかけに、車の買い替えを検討していた。
 ちょうどその時、新たなGT−Rの発表。BNR34、復活したGT−Rも既に3代目になっている。
そして発表から7日目の1999年1月15日、私はBNR34GT−・Vspecの注文書に判を押した。


日産 スカイライン GT−R Vspec
BNR34
平成11年式
GETRAG社製6速マニュアル
4WD(ATTESA E−TS PRO アクティブLSD統合制御4WD)
ホワイト

エンジン
RB26DETT 水冷直列6気筒DOHCツインターボ
総排気量 2568cc
圧縮比  8.5
最高出力   280PS/6800rpm
最大トルク 40.0kgm/4400rpm

 BNR34GT−R

納車

こんにちは34
さようなら32
納車される34と
下取り車の32
2台並んでの
記念撮影!




サーキット走行

筑波サーキット
走行中
34GT−Rは
4点シートベルト
を付けただけの
どノーマルで
大丈夫でした
私の
レベルでは・・・

おはらい

サーキットと
道路での
交通安全を
祈って
お大師様で
おはらいです




電気機関車でかっ!

長野旅行の
帰り道
駐車場で偶然
隣り合わせに
なった
電気機関車君と
記念撮影です
やっぱり電車は
大きいんだなぁ

海

鎌倉、葉山まで
慣らしを兼ねて
ドライブ!
海をバックに
記念撮影です





リアランプ


パトカーに
止められて・・・
おまわりさんは
ナンバー右の
赤いバックフォグ
ランプを
改造と勘違い!
ノーマルです・・・
おまわりさんは
私に謝りました



目次へ戻る 次のページへ


koro-h

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください