| このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |
印旛日本医大駅に到着

この地図が今回の八代車両基地予定地調査編の地図です。
印旛日本医大駅から八代の操車場予定地までは鉄道、バスがなく歩いて調査しなければなりません。

只今駅前はマンションの建設中・・・
運賃高い沿線に住み人居るのか?
誰かURの暴走を止めろよ。

あと印旛はナマズが名産なんでしょうか?

ちょうど地図があったので拝見
成田新幹線跡地は、直線で約10キロです。
ここは鉄道、バスがないので歩くしかありません。
今の時間は午後4時
3月の日の入りは早いので急がなければなりません。

まずは現在の北総鉄道の車両止め
この位置から反対を向くと新幹線用地が今もあります。
そのまま進むぞ!

え〜管理人はこの急勾配で滑り落ち負傷(笑)
携帯電話破損
トレンチコート破れる
ポケットに携帯用の電池充電器が骨に当たり大負傷です。
500キロ離れた千葉まで来て負傷とは、何やってんだ・・・・・
5分ほど体力の回復を待ち再度調査開始

車両留めの後へと向います。

?

工事キタ━━━━(゜∀゜)━━━━ !!!!!
現在の跡地では何かの工事がちょっとだけやってました。

答え
高速鉄道の工事です。
高速鉄道に関してはあとがきをお読みください。

成田新高速鉄道社のキロポスト
キタ━━━(゜∀゜)━━━ !!!!!
これこそ成田新幹線亡き後の代役を務めのだ。

進むべき道はただ一つ
成田国際空港

新幹線跡地は高速鉄度に転用されるので、跡地は木が切られて先に進めます。
こりゃ〜道に迷わず調査できます。
ラッキー

この急勾配から考えると、ここから先は高架で進む予定だったんでしょうね。
今作ってる高速鉄道も高架で進むと思います。

赤の所が新幹線跡ですが、木も切ってなく、成田新幹線破綻後のままで道がない・・・・

取り合えず下山します。
成田新高速鉄道用でしょうか?
謎の土地境界標

しかも竹林だったのか尖った竹が待ち受けてます。
もしさっきの転倒がこの場所ならこの竹が刺さり洒落にならないことになってたでしょう。
ニュースで関西から18切符を使って成田新幹線の調査をした20代後半のおっさんが急勾配から転倒重傷又は死亡
こりゃ〜2chの餌食にされてたでしょうな。
|‾‾‾‾‾‾‾‾|
| 鉄ヲタは包茎!!! |
| 鉄ヲタは童貞!!! |
| 鉄ヲタは知障!!! |
| 鉄ヲタは悪臭!!! |
| 鉄ヲタは汚物!!! |
|________|
二二 ∧ ∧ ||
≡≡(,, ゜Д゜)⊃ キモイ...
三三〜(, /
| ) )
∪
大阪から来た鉄ヲタが重傷にワロス
鉄ヲタキタ━━━(゜∀゜)━━━ !!!!!
など書かれまくられていたことでしょう(笑)

遺跡調査か!
それとも大地震でもあったのか!

洒落た街灯もスクラップ・・・
欧米か!

春ですね。
山に埋められてたタイヤの山が出来てきてますwww

更に不法投棄などがあります。

地下水も出るんです。
て千葉まで来て何してんだ俺は・・・

そして削られた山の先のルートは・・・何もされてね〜ぞ。
しかも直進は出来ない・・・
よしここから迂回しこの先のルートへ向う

果てしない大空と広い大地の中で〜♪
と893とお友達疑惑の松山千春の歌を思わす光景です。
実に喉かな景色

日の入りも迫ってますので ショートカットルートを選ぶため道なき道を進むます。

千葉まで来てハイキングですwwww

沼も進む。
もうランボー状態ですwww
死体でも出てきそうな雰囲気です。
しかも日が暮れてきて大急ぎで進む

が!この先急勾配で昇れません!よって戻ります。
時間の無駄だったのだ。
GPS携帯欲しい〜!
やばい現在午後4時半過ぎ・・・・
急げ〜!

もう春ですね、つくしです。
./"´ ´"γ.
/ ノ ノノノノ./ ヽ
/ノノ ノノノノノ 人ヾ .!
彡ノノ .,,,,, ,,,,, .( 川
r |シ/__ヽ./__ヽ !!ゞ. ___________________
! | "ヽ-.ノ| |ヽ-ノ ヽ!ノ | 呼んだ?
ヽ{ i ,(r.しn)ヽ ノ}ノ | こんばんは、特定アジアと左が大好きな筑紫哲也です。
ヾヽ/.___U___ |Y// _ノ ちなみにツクシではなくチクシです。
___,. -‐ヽ、´ヽ--.ノ` ノ─- .__‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾
_ -‐ ''" / ヽ .'.⌒' ノ !\ ‾゛ー- 、
ハ / |ヽ‾‾// ヽ ハ
| ヽ く ! .>ーく / > / !
あんた呼んでない。
それより日が暮れるから急げ!

いつの間にか山の中へ・・・・
途中 民家を発見
廃墟・・・
雰囲気がちょっと怖い・・・
一人だったら即、成田新幹線の調査は放棄して帰ってます。

竹林
ここは京都か!

印旛村恒例の不法投棄発見

まだまだあるぜよ!

何故か山奥の道に車が駐車してます。
脳裏に浮かぶのはカーセッ○ス それか野外プ○イ・・・
この発想が浮かぶのはAVの見すぎですね。

ようやく車の行き来する道に出るも歩道がなくかなり危険です。
え〜成田新幹線とまったく関係ないことをしてます。
読んでくれてる方すいませんね。

千葉の外れに何故か人が山ほど居ます。
何故?さっきの山奥路上駐車もこの影響と思います。
よし!歩いてる人と同じ方向に行けば何とかなると決心しみんなと一緒の方向へ

途中 唯一の食料補給の露天?みたいな所を発見
パワー回復のため糖分補給をするため、まんじゅう注文するが売り切れでした。


この先に一体何があんだ?

大桜キタ━━━(゜∀゜)━━━ !!!!!

いや〜綺麗です。
(地元民ではないので多少ズレてる恐れあり)
こんなことをしてる場合ではない、早く成田新幹線用地の跡を探さなければならないのだ。


このどっかに新幹線が走ってたかも知れませんな。
地図ももってないので、もう適当な調査してます。
取り合えず甚兵衛大橋まで向うことに
道を尋ねると甚兵衛大橋まで歩いて行くと相当歩くよ、しかもバス停は知らないね・・・
一体成田市まで行けるのか不安になりました。
取り合えず道を教えてくれた印旛村民の方ありがとうございます。

お!!!ようやく川が見えて来たぞ!

あの先に甚兵衛大橋はずなので前進

ちなみにこの辺が新幹線予定地なのだ。
シ━━(‾、‾*)━━ン
何もない(笑)

甚兵衛大橋到着
この位置は確実新幹線が見えてた位置です。
橋脚跡ぐらいあれば興奮できるんですが、見ての通り何もない・・・

橋を渡りたいんですが歩道ありません。
この辺りの住民の方は自転車も乗らないんでしょうかね?

記念に甚兵衛大橋のプレートを撮影
兵庫県民として初ではないでしょうかね。

これが印旛沼です。
単なる沼・・・湖です。

最終目的地の成田市内に突入です。
成田市と言えばマガジンで連載してた「カメレオン」舞台
DQNと珍走団の街ですね。
う〜んこの辺で新幹線は成田市内に入る場所なのですが何もないね。

橋を越えるとあの看板キタ━━━(゜∀゜)━━━ !!!!!
でもまだ4キロ地点・・・・
直線で4キロであって現地は直線では歩けないで倍は歩いてます。
ここに新幹線が走っていたのです。

印旛方向
ほんと何もないです。

空港方向
一応新幹線の大地を踏みます。

飛行機キタ━━━━(゜∀゜)━━━━ !!!!!
てあの距離なら成田空港は相当遠いそうな・・・

記念に国道464号線のおにぎりを撮影

成田空港の看板まで現れます。
え〜19キロ・・・・
歩けないねぞ!

その先に操車場の次の目的地のジャスコの看板がある。
見ると9.9キロ・・・・
もう日が暮れて歩くの無理
よって八代は諦め諦めます。

印旛のオアシスを発見
昼から何も食べてないのでコンビニで食料調達をして休憩

焼きそばパンはおいしかったけど、チョコクランチリング・・・
ついでにコンビニで成田駅行きのバス停を聞き込むとすぐ近くにあったのだ。
これはラッキー
そんなやり取りの中、ついに日は落ちもう真っ暗です。

あの辺が八代?
暗くて分からんwww
あの辺に操車場があたんだろうな。
今あったとしてもやっぱ0系メイン?
管理人的には、V編成の100系を希望
よく考えればJR東日本なので200系だろうかな。

バス停を見ると18時40分が最終って・・・ここ本当に成田市か?
幸い、最終便に間に合います。

千葉交通のバスに乗って成田駅へ
この最終に乗れなかったら・・・恐らく都内には、戻れず千葉県内で一泊することになってました。
千葉交通様
あなたのお陰で助かりましたありがとうございます。
もしこの辺を探索するなら必ずこのバスを使いましょう。ここ以外バス停ね〜からね。
料金は京成成田駅まで410円ぐらい・・・阪急だったら京都に行ける価格・・・
| このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |