美幸線
日本一の赤字ローカル線として有名な「美深〜仁宇布」間の路線を歌登経由、
北見枝幸まで79キロをつなごうとして完成間近となっていたが開通しないまま1985年廃止となってしまった。
その仁宇布〜北見枝幸間が完成をみてないので未成線と呼ばれた。
現在はトンネル、路盤等、残されているのは仁宇布よりの区間が多い。
その一部を撮ってみた。
2002.10.20撮影

向こうは枝幸町方面である
バラストはそのままで残っている

<オフンタルマナイ川橋梁> 思いっきり駆け出したくなる風景である

<オフンタルマナイ川橋梁> この橋梁はあの名羽線とおなじ構造であった

<オフンタルマナイ川橋梁>横から見た

<オフンタルマナイ川橋梁>下から見る

第一徳志別トンネルの橋梁は何もなくなっている

大曲付近の跨線橋跡

この路盤の向こうには「第一大曲トンネル」の口が不気味に開いている
↓

「第一大曲トンネル」

挨拶に出てきてくれた北きつね君である

一部トンネルは道道のトンネルとして再利用されている
Copyright (C) necojiji All Rights Reserved

|