羽幌炭鉱
2003.03.30
今回は雪が締まって歩きやすかったので内部にも入ってみました
所々、熊さん足跡が早くも...........................。

↑立鉱下の事務所跡はなぜか大きな穴が開いている
  
↑内部はなんともいえない幾学的な模様を要する。

↑熊さんの足跡 ↑神社の鳥居 ↑鳥居から立鉱方面を望む
かねてから気になってた鳥居を発見。だいぶ風化してました。
神社の建物はありませんでした。
このようなものを見てるとほんとにひとつの街がなくなったんだなと実感します。
2003.03.30撮影
Copyright (C) necojiji All Rights Reserved

|
|