このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |
|
|
★パワードパラグライダー★ |
![]() ↑見たとおり、背中にプロペラ背負って飛ぶパラグライダー。こんな編隊飛行できるもんなんだと感心。青空に映えて優雅に飛び回っていました。着陸も見事に一斉にピタリ。この方々はやはり超ベテランなんでしょうね。他にも何機も飛んでいましたが、編隊飛行はこの4機だけです。こいのぼりも妙にマッチしていましたよ。↓ ![]() |
★マイクロライトプレーン★ |
![]() ↑もっとも手軽な形の飛行機でシンプルな構造。エンジンが止まってもきちんと飛行できるのが特徴。 ![]() ↑この銀色の美しい機体には、フォルクスワーゲンのエンジンを半分に切ったものが載ってるらしいです。ってことは、水平対向2気筒の600cc位でしょうか。見た目はラジコン飛行機のノリですね。 |
![]() ↑モーターハングはバザーも販売されてました。 | ![]() ↑ジャイロプレーンは見た目はけっこう恐いですね。 |
★グライダー★ |
![]() ↑グライダーのローパス。 ↑こちらは着陸準備。 | ![]() ↑こっちのグライダーはエンジン付き。 |
★曳航機(ハイパーカブ)★ |
![]() ↑グライダーを引っ張って飛ぶ飛行機です。黄色の機体はなんと51歳!この日のフライトを最後に引退し、どこぞやに展示されるそう。最後はロックのピッツとランデブー…って、コークスクリューですか!!!↓ ![]() |
★ヘリコプター★ |
![]() ↑ロビンソンR22。いきなり来て人知れず帰る…。 | ![]() ↑ロビンソンR44。こちらは帰るところ見れた…。 |
![]() ↑遊覧飛行のこのヘリは、ひっきりなしにローパス。 | ![]() |
★ラジコン飛行機&ヘリコプター★ |
![]() ↑リアルな機体は迫力満点。リアルじゃなくてもみんな楽しそう。ヘリコプターに至っては、すでに実機の技術を上回っており、車輪格納はもちろん、バックでキリモミ宙返りするし(ハッキリ言ってどうやってどっちに進んでるか理解不能!)、超高速で写真なんか撮れません!↓ ![]() |
エアショートップへ AIRock(エアロック)へ |
このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |