最新のMLRV1001、岡山の9200形(MOMO)と同じタイプの車両。でも扉配置等を考えれば、熊本市の9700形の方が近いか。シート配置は残念ながら3車の中で一番まずい感じ。(2掛けシートは中途半端で1掛け状態、運転席後部の引き出し式シートもわかりにくい。)(新吉久にて) (2004/07/25追加) | 
清涼飲料水の広告電車7075.(米島口車庫にて敷地外より撮影)(2004/07/25追加) |

万葉線標準塗装のデ7071。(米島口にて) | 
標準塗装の赤バージョンと思ったら、側面は全面広告のデ7061。
窓配置が7071とは異なる。(米島口にて) |

加越能鉄道時代から続く、猫電車のデ7072。(米島口にて) | 
全面広告車のデ7053。(安全地帯建設中の本丸会館前にて) |

電車運転体験のために待機中のデ7052。
私も体験したけれど、ブレーキが難しい、すぐに急ブレーキになってしまう。
(2003年鉄道の日イベント会場の米島口車庫にて) | 
新車の導入と同時に廃車予定のデ7051。
(2003年鉄道の日イベント会場の米島口車庫にて) |

車庫内のアクセント、除雪機械のデ5022。
(2003年鉄道の日イベント会場の米島口車庫にて) | 
デ5026の廃車体は健在。
(2003年鉄道の日イベント会場の米島口車庫にて) |