このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |
神岡鉄道
![]() それから暫くの間・神岡鉱山と街とを結ぶ、4〜1往復(末期)の貨物列車 が「かみてつ の大黒柱・これだけで鉄道収益の7割を稼いでいた」として走 っていて、多くのファンをも魅了してきました。 しかし、2004年秋・この「かみてつ の大黒柱」は呆気なく消えてしまいました。 ![]() していて、周囲のファンも又、同じ気持ちでした。 ![]() 2003年・神岡貨物に一目惚れして以来 「山間にこだまする列車の足音」に心地良さを感じ、奥飛騨の山間に 通ってきました。 私は この、心地良さ が無くなる事は誠に惜しい限りと感じました。 殊、かみてつ の汽笛の響き・こだま は他にない良いものだと 私は思います。 ・・・いつまでも 鉄路の風景 を記憶に残したいと思い このアルバムを作りました。 |
![]() | |
![]() |
![]() |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() |
![]() |
このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |