このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |
業務用デジタルビデオを先導バイクにセットしてライダーの走行シーンを美瑛の丘にて撮影しながら、穴場スポットを巡ります。
ツアーコースはその日の天候や、参加者の要望、オーナーの独断・・・により様々ですが、オーナーが自ら丘を巡りに巡って厳選したものですので、ツーリングマップルや観光協会から出ているガイドマップを見ても掲載されていない絶景を楽しめます。
参加費:3,000円/人
(ライディングシーン撮影・編集・送料込み)
開催:6月〜10月、雨天中止
9時出発〜16時頃到着
丘巡りツアーはオートバイだけではありません!穴場スポットへ案内いたします。
レンタカーやレンタルサイクルで自力で丘巡りするのも良いけど、プラネタツアーでは地図にもカーナビにも載ってない道を通って、自力では行けない絶景パノラマが見れます。
参加費:2,500円/人
(別途ガソリン代を参加人数割り)
開催:通年
9時出発〜16時頃到着
映画「北の国から」で、宮沢りえと田中邦衛が入浴した混浴露天風呂。
そんなことはさておき、プラネタルームでは、夜にツアーに出掛けます。晴れた日には、満天の星空の下で素敵な混浴入浴タイムを堪能しませんか?
真冬でも温泉が湧く限りツアーは開催です!極寒(氷点下30℃)の中の入浴なんて言うのも、なかなか味わえるものではありません。でも、そこはさすが温泉、入浴後はそんな寒さを感じないぐらい体の芯まで温まります。
参加費:(5月末〜10月中旬)500円/人
開催:5月末〜10月中旬(天候やオーナー判断で中止の場合あり)
22:00出発
本州より春の訪れが遅い北海道では5月がお花見シーズンです。
↑滝上町の芝桜
↑上湧別町のチューリップ
お問い合わせ下さい。
参加人数、スケジュールにより変動します。直前にならないと分かりません。
5月半ば〜下旬に予定しています。
宿の車で行きます。泊まりで行く場合もあります。
参加費:500円
開催:7・8月
20:00出発
冬の丘の風景は、夏とは全く別世界となります。
夏は畑ごとに色が違い、にぎやかさもありますが、冬は見渡す限り一面真っ白です。
気温はもちろん氷点下。条件がよければダイアモンドダストも見れます。
晴れの日は少ないですが、晴れれば噴煙を上げる頂上から山すそまで真っ白の十勝岳がきれいに見えます。
参加費:2,500円/人
(別途ガソリン代を参加人数割り)
開催:通年
9時出発〜16時頃到着
参加費:(10月中旬〜5月末)1,500円/人
開催:10月中旬〜5月末(天候やオーナー判断で中止の場合あり)
出発時間:そのときの状況次第
・層雲峡氷漠祭
・オホーツクの流氷
・氷の摩周湖・屈斜路湖
・然別アイスコタン(氷上露天風呂)
・知床オーロラファンタジー
・摩周湖ダイヤモンドダストフェスティバル
・釧路湿原の丹頂鶴
などなど、氷の世界を満喫してください。
数泊に及ぶロングツアーとなります。北海道を知り尽くしたオーナーと共に美瑛以外の冬の穴場スポットに行って見ませんか?
10,000円+各地での宿泊費。(別途ガソリン代を参加人数割り)
参加人数、スケジュールにより変動します。直前にならないと分かりません。
定員:7名
開催:2月中旬(詳しい日程は、お問い合わせ下さい。)
このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |