このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |
花ひろばの直近立寄日:2006.8
◎アクセス
南知多道路豊岡ICを出て、県道280号線を南下(鯛祭り広場脇を抜け)、南知多工業団地の入口を過ぎた次の交差点を左折して、あとは「花ひろば」の案内にしたがってください。
◎花ひろばへ入園
農園脇の小屋が花ひろばの入口になっていて、ここで入園料(花摘料金らしい)を支払ってから、中に入ります。ひとり10本まで花を持って帰れます。摘んだ花はこの小屋の中で新聞紙に包んでもらえます。
ポーチュラカが咲き誇って、なかなかの景観が広がっています。
◎花壇
この日は11時過ぎに到着したのですが、松葉ぼたんはすでに大半がつぼんでしまっていたのが残念でした。松葉ぼたんは午前中が見ごろだそうで、もう少し早く来るべきでした。ちなみにポーチュラカは15時ごろまで咲いているそうですが、こちらも早い時間がお勧めらしいです。
息子たちですが、意外に飽きないらしく、通路をあちらこちらに歩き(走り)回っていて、喜んでいました。
◎その他・全体
意外に子どもたちは喜んでいましたが、ここ(花ひろば)だけを目的にするにはちょっと遠いので、近くに行ったときは寄ってみてもよいと思います。注意点ですが、日よけになるようなものが皆無なので、暑さ・日焼け対策は万全にすることと、農園なのでベビーカーへの配慮はありません。オムツ替えコーナーももちろんなく、そもそもトイレも仮設トイレなので、先に用を済ませておくことをお勧めします。
なお、花摘みの時期は以下の通りです。
デルフィニューム | 5月上旬〜7月下旬 |
ポピー | 4月上旬〜5月下旬 |
金魚草 | 4月上旬〜6月中旬 |
ひまわり | 7月上旬〜8月下旬 |
松葉ぼたん | 7月上旬〜8月 |
ポーチュラカ | 7月上旬〜9月中旬 |
ラベンダー | 7月上旬〜7月下旬 |
コスモス | 10月上旬〜11月下旬 |
食用菜の花 | 12月上旬〜3月下旬 |
《ポーチュラカ》
家の鉢にさしておいたら、根付いています。
文字サイズは中又は小にしてください。
住所 | 愛知県南知多町大字豊丘字高見台48 |
アクセス | 本文を参照 知多半島道路大高IC〜南知多道路豊丘IC 850円 最寄駅:名鉄河和駅からバス |
入場料 | 大人600円(菜の花は400円) 小人200円 |
利用可能時間 | 8:00-17:00 年中無休 |
駐車場 | 無料駐車場あり(それほど大きくない) |
その他 | 花ひろばHP |
このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |