このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |
◎交通・駐車場
国道19号線を名古屋方面から北上、大和通2交差点を左折、道なりで10分程度(名鉄の線路を渡り、味美上ノ町交差点を通過してすぐ)で右手にエアフロントオアシスがあります。
エアフロントオアシスの直近立寄日:2006.5
《離陸時刻》
《着陸時刻》
◎航空機の離着陸
名古屋(小牧)空港の南端にある公園です。飛行機が公園のすぐ頭上を通過し、着陸します。次男はここで飛行機が好きになりました。中部国際空港ができるまでは頻繁に航空機の離着陸が見られたそうですが、今は数も減り、事前に時刻を調べていかないと着陸の姿を見ることはできない位です。
◎エアフロントオアシス内
エアフロントオアシスは展望広場(離着陸体感広場:右の一番上の写真)、池と広場(航空機の形をしたデッキなど)、遊具広場で構成されています。
展望デッキからは飛行場内が見渡せます(右の真ん中の写真)ので、着陸の際はここから見るのがよいと思います。
池ですが、我が家がここに来たときは寒い日が多く、水が流れていないので、入ったことはありませんが、他のホームヘ°ーシ゛を見ると水遊びをしている人が多いようです。ただし、池の周りには水遊び禁止の看板も立っています。
遊具は飛行機の形をした滑り台などで、息子たちはここで砂遊びするが好きな様子です。
◎全体
離着陸の本数が少ないので、エアフロントオアシスを目的(遠出)に来るのはちょっとお勧めではありませんが、空港に隣接していることもあり、何となく開放感がある公園です。トイレもあるし、時間を潰すのに良い公園だと思います。
また、空港の北側にはBOONという施設もあるので、こちらも一緒に見てみてください。
住所 | 愛知県小牧市大字小針字中宮357-1 |
アクセス | 国道19号を名古屋方面から北上(春日井ICを通過)し、中新田西交差点(立体交差方式なので注意)を左折し、県道178号線に入る。 中央道を超えた先の東洞交差点又は野口大山交差点を左折すると駐車場がある。 |
入場料 | 無料 |
利用可能時間 | 開放 |
駐車場 | 40台程度(本文も参照してください。) |
その他 | 公式ホームヘ°ーシ゛:
エアフロントオアシスHP
|
文字サイズは中又は小にしてください。
930 | 1650 |
945 | 1710 |
1010 | 1745 |
1025 | 1755 |
1240 | 1830 |
1300 | 1950 |
1435 | 2010 |
1520 | 2120 |
1545 | 2125 |
720 | 1320 |
725 | 1400 |
735 | 1450 |
745 | 1520 |
935 | 1610 |
955 | 1720 |
1040 | 1740 |
1050 | 1815 |
1310 | 1900 |
このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |