このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |
秋風のいざない〜〜上田交通の丸窓電車
■下之郷
軽い昼食をとって、下之郷に移動する。目的とするは、西丸子線跡である。写真の解説が要らないくらい、よく知られた存在になりつつあるが、実地を訪れてみないことには、やはり話にならない。長男(3歳4ヶ月)と同道であるから、駅付近を散策するつもりで、行ってみた。
■塩田平の風
気温は今日も高い。おそらく30度に達しているであろうか。とはいえ、とおりゆく風の爽やかさに、ふと気づく。心地よい風だ。誘われてつい、中塩田まで歩き出す。
田圃の中を行きつ戻りつする。輝く稲穂が目に鮮やかだ。蜻蛉や鷺や鳶を目で追いつつ、長男のペースにあわせ、のんびりと歩んでいく。
■鉄橋
中塩田近くに小さな鉄橋があった。桁下わずかに2m、私の背ではぶつかりかねない。長男を鉄橋下に置いてみたところ、ようやくそれらしい絵になった。ほとんどガリバーの世界であるが。
このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |