このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |
岩魚と格闘した私の兵たち
1984年、フライフィッシィングを始めました。初回はドライフライをいただいて決戦を挑み、岩魚3匹をGET!
フライの魅力に嵌まり、2回目からは自分でマテリアルを買い揃え、タイイングを開始しました。
私のドライフライはジャングルコック、ポーキュパイン、ピーコック、カーフテール等のマテリアルを使用し、
太く固めに捲いて、岩魚の歯に耐え得る堅固のものとしています。負けないドライフライです。
【フラッタリングカディス】 【パラシュートコーチマン】
【イエローパンピー】 【ロイヤルクリケット】
【グリーンホッパー】 【ブラッククィル】
【ブラウンクィル】 【ホワイトスピナー】
【キラービー】 【パラシュートキラービー】
最強の Hause of Hardy England
リールはフライフィシィング発祥の地、英国のハーディ社を愛用しています。
左:The Golden Prince 中央:Hause of Hardy 右:Marquis
中央のハーディは創立110周年記念の限定モデルです。(購入は20年以上も前のことです。)
このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |