 | JR四国 | 徳島線 | 蔵本駅 | 対向式ホーム 木造駅舎 無人駅 自動券売機設置 キオスク有り 駅前に蔵本局 ビジネスホテルあり 商店多い
この駅に近いバス停は
「蔵本・中央病院・大学病院前」というやたらに長いバス停名となっている。 |
|
 | JR四国 | 徳島線 | 石井駅 | 対向式ホーム 木造駅舎 有人駅 営業時間は7:00-11:30、12:30ー15:10 キオスク有り 自動券売機設置 |
|
 | JR四国 | 徳島線 | 牛島駅 | 対向式ホーム 木造駅舎 無人駅 自動券売機設置 |
|
 | JR四国 | 徳島線 | 下浦駅 | 単線ホーム 屋根付きベンチのみ 駅前には電話ボックスのみ |
|
 | JR四国 | 徳島線 | 鮎喰駅 | 築堤上に単線ホーム 屋根付きベンチのみ 築堤下に自動券売機設置 ふきっさらしで雨が降ったら間違いなく濡れる |
|
 | JR四国 | 徳島線 | 麻植塚駅 | 単線ホーム 屋根付きベンチのみの駅 |
|
 | JR四国 | 徳島線 | 府中駅 | 対向式ホーム 木造駅舎 自動券売機設置 窓口は平日の7:30-11:30のみ営業 |
|
 | JR四国 | 徳島線 | 辻駅 | 島式ホーム 木造駅舎 無人駅 駅舎にはうどん屋が入っている |
|
 | JR四国 | 徳島線 | 阿波半田駅 | 元島式ホームだが、現在は単線化されている 木造駅舎 無人駅 キオスクは閉鎖 駅前の正木商店で簡易委託あり |
|
 | JR四国 | 徳島線 | 阿波加茂駅 | 島式ホーム 新築木造駅舎で 自動券売機設置 窓口は7:30-12:30の平日のみ営業 |
|
 | JR四国 | 徳島線 | 江口駅 | 島式ホーム 地下道で外に出る 外に出るとタクシーの営業所 その脇にプレハブ駅舎 かなり荒れてる 簡易委託はH19.3.1で廃止 駅を出て左に行くと郵便局 |
|
 | JR四国 | 徳島線 | 三加茂駅 | 単線ホーム 屋根付きベンチのみの駅 金丸八幡神社が目の前 |
|
 | JR四国 | 徳島線 | 阿波山川駅 | 単線ホーム 木造駅舎 コンクリートと例有り 自動券売機設置 窓口は6:30-11:30の平日のみ営業 駅裏は製材所 |
|
 | |
 | |
 | JR四国 | 徳島線 | 小島駅 | 島式ホーム 木造駅舎 無人駅 国見商店で簡易委託ありと駅舎内に書いてあるが商店は駅前には見あたらなかった |
|
 | JR四国 | 徳島線 | 穴吹駅 | 島式ホーム 木造駅舎の有人駅 窓口は700-1900の営業 自動券売機有り キオスク有
「うだつの上がらない」というたとえで使われる「うだつ」で有名な脇町はここからバスで吉野川の対岸へ |
|
 | JR四国 | 徳島線 | 貞光駅 | 島式ホーム 木造駅舎 無人駅 BIGキオスクが入っていてここで定期と回数券を発売 自動券売機設置 駅弁阿波尾鶏とりめし弁当880円は火曜と木曜の限定発売 キオスクで予約可能 |
|
 | JR四国 | 徳島線 | 西麻植駅 | 単線ホーム 木造駅舎 無人駅 駅から観覧車が見える |
|
 | JR四国 | 徳島線 | 阿波川島駅 | 2面3円 木造駅舎 無人駅 かつてはJR直営パン屋が入っていたが現在は閉鎖 自動券売機設置 窓口業務は7:00-12:00で平日のみ |
|
 | JR四国 | 徳島線 | 学駅 | 対向式ホーム 新築木造駅舎 自動券売機設置 窓口営業は6:50-11:50の平日のみ 記念入場券は鴨島と徳島駅でも発売している |
|