 | JR東日本 | 五能線 | 五所川原駅 | (番外 平成2年3月に下車済)
島式ホームでコンクリート駅舎の有人駅
みどりの窓口は対話型券売機kaeru君になってる
ストーブ列車の津軽鉄道の乗り換え駅で、駅は隣にある |
|
 | JR東日本 | 五能線 | 越水駅 | 単線ホームで木造待合室に木造トイレがある
跨線橋で駅裏に出られる構造
バス停は駅裏で「勝山」 |
|
 | JR東日本 | 五能線 | 木造駅 | 元対向式ホームの委託駅で駅舎がコミュニティ施設に同居 している。駅舎は斜光器土偶の格好をしている
営業時間は730-1800
遠くから見ると少し不気味
|
|
 | JR東日本 | 五能線 | 陸奥赤石駅 | 木造駅舎の無人駅で元対向式ホームだった痕跡が残る
駅前には電気店と商店が何軒か
バス停は赤石駅前だが、系統によって停留所の場所が少し離れている |
|
 | JR東日本 | 五能線 | 鶴泊駅 | 元対向式ホームで、木造駅舎の委託駅
営業時間は700-1730でPOS端末未設置なので、きっぷは常備軟券 |
|
 | JR東日本 | 五能線 | 陸奥鶴田駅 | 新築駅舎の委託駅で元島式ホームだった痕跡が残る
駅にコミュニティ施設が同居している |
|
 | JR東日本 | 五能線 | 板柳駅 | 島式ホームで木造駅舎
みどりの窓口設置駅 営業時間は655-1800
|
|
 | JR東日本 | 五能線 | 林崎駅 | 単線ホームで待合室だけの駅
周囲は一面のリンゴ畑
リンゴ畑を抜けると林崎の集落がある |
|
 | JR東日本 | 奥羽本線 | 碇ヶ関駅 | (番外 平成15年1月に下車済)
2面3線ホームで木造駅舎の委託駅
駅近くに道の駅と日帰り温泉がある
|
|
 | JR東日本 | 奥羽本線 | 白沢駅 | 2面3線ホームで新築駅舎の無人駅
上りホームにも待合室あり
なぜか駅に時刻業がなく、広告入りの時刻表だけ。。
駅前の通りにバス停あり |
|
 | JR東日本 | 奥羽本線 | 石川駅 | 2面3線ホームで木造駅舎の無人駅
簡易自動券売機設置
近くに高校があるので学生の利用が目立つ
弘南鉄道大鰐線の最寄り駅は義塾高校前駅 |
|
 | JR東日本 | 奥羽本線 | 長峰駅 | (番外 平成15年1月に下車済)
対向式ホームで新築駅舎の無人駅
駅前の通りの正面に郵便局とバス停がある |
|
 | JR東日本 | 奥羽本線 | 大鰐温泉駅 | (番外 平成2年3月に下車済)
2面3線ホームでコンクリート駅舎の委託駅
弘南鉄道大鰐駅と同居しているが、駅舎は別で駅名も弘南電鉄は以前の「大鰐」のまま |
|
 | JR東日本 | 奥羽本線 | 二ツ井駅 | 2面3線ホームで木造駅舎の委託駅 窓口営業時間は営業時間645-1740
暴風雪と車両故障が重なり、この駅で3時間以上足止めされた |
|
 | JR東日本 | 奥羽本線 | 鷹ノ巣駅 | (番外 平成15年1月に下車済)
2面3線ホームでコンクリート駅
kaeru君設置駅
秋田内陸縦貫鉄道と同居しているが、駅舎は別
駅名も秋田内陸線は旧町名に合わせて「鷹巣」である
現在は「北秋田市」という、どこにあるのかさっぱり判らない市になっている。 |
|