 | JR東日本 | 奥羽本線 | 鯉川駅 | 対向式ホームで新築駅舎の無人駅
駅前は防雪林に囲まれているので、うっそうとした感じだが、抜けると八郎潟の干拓地が広がる |
|
 | JR東日本 | 奥羽本線 | 鶴形駅 | 対向式ホームで木造駅舎の無人駅
駅は2階建てになっていて、1階部分にトイレがある
駅前には小学校などがある |
|
 | JR東日本 | 奥羽本線 | 森岳駅 | 2面3線ホームでコンクリート駅舎の委託駅
ただし、中線は撤去されれている
森岳温泉へのバスが発着するが駅前にタクシー会社ぐらいしかない |
|
 | JR東日本 | 奥羽本線 | 東能代駅 | (番外 昭和63年12月に下車済)
2面3線ホームでコンクリート駅舎
能代の市街地からは大きく離れていて、五能線への乗り換え客の方が多いようだ |
|
 | JR東日本 | 奥羽本線 | 北金岡駅 | 対向式ホームで新築駅舎の無人駅
駅はいたずらが多いとかで監視カメラが設置されている
|
|
 | JR東日本 | 奥羽本線 | 下川沿駅 | 対向式ホームで新築駅舎の無人駅
簡易自動券売機設置駅で周囲に商店などあり
駅前広場に小林多喜二生誕の地という石碑が建っている |
|
 | JR東日本 | 奥羽本線 | 前山駅 | 対向式ホームで貨車利用の無人駅
周囲には商店などはなく、電話ボックスがあるのみ |
|
 | JR東日本 | 奥羽本線 | 糠沢駅 | 対向式ホームで貨車利用の無人駅
駅前には電話ボックスぐらいしかない
日中の列車は通過してしまうので、停車する列車は朝夕に限られている |
|
 | JR東日本 | 奥羽本線 | 上飯島駅 | 対向式ホームだが、上下線のホームが踏切を挟んで互い違いに設置されている。
駅舎はなく、電話ボックスのような所に簡易自動券売機が設置されている
周辺はコンビニなど商店が多い |
|
 | JR東日本 | 奥羽本線 | 土崎駅 | 2面3線ホームで木造駅舎の委託駅
kaeru君設置駅で営業時間は630-1900
キオスクあり
秋田車両センター最寄駅 |
|
 | JR東日本 | 男鹿線 | 出戸浜駅 | 元対向式ホームで新築駅舎の無人駅
簡易自動券売機設置
駅前には商店あり |
|
 | JR東日本 | 羽越本線 | 羽後牛島駅 | 島式ホームでホーム上に駅事務室がある
地下道で駅の両側に出られる
日本海側にはかつての木造駅舎が残る
写真は反対側の住宅街へ出る出口の写真 |
|
 | JR東日本 | 羽越本線 | 新屋駅 | 島式ホームで木造駅舎の委託駅
秋田からこの駅までの区間列車がある |
|