 | JR東日本 | 東北本線 | 田尻駅 | 2面3線ホームだが、中線は撤去されている
コンクリート駅舎の委託駅
窓口は平日640-1750 土休日 720-1640
駅の構造は構造は松山町駅とそっくり |
|
 | JR東日本 | 気仙沼線 | 本吉駅 | 島式ホームで木造駅舎の委託駅
営業時間は 700-1900
駅を出て右に商店あり
かつては終着駅で、旧柳津線の柳津とこの本吉が開通して、気仙沼線が全通した
その当時の写真が待合室に飾られている |
|
 | JR東日本 | 気仙沼線 | 松岩駅 | 単線ホームで木造駅舎の無人駅
バスは駅裏の旧道経由を通る |
|
 | JR東日本 | 気仙沼線 | 最知駅 | 単線ホーム コンクリート待合室のみでトイレなし
駅近くにコンビニ2軒あり |
|
 | JR東日本 | 気仙沼線 | 大谷海岸駅 | 単線ホームで道の駅大谷海岸に併設
窓口は閉鎖されており、無人駅
道の駅の2階にレストランがあり、近くに郵便局もある
駅前にセブンイレブン |
|
 | JR東日本 | 気仙沼線 | 南気仙沼駅 | 元島式ホームだが、現在は単線化されている
コンクリート駅舎でみどりの窓口あり
窓口営業時間は735-1800
利用者も多い |
|
 | JR東日本 | 気仙沼線 | 不動の沢駅 | 単線ホームでコンクリート待合室のみ
待合室は締め切り不可 |
|
 | JR東日本 | 気仙沼線 | のの岳駅 | 単線ホーム コンクリート待合室のみ 自転車置き場と汚いを通り越したトイレあり 電話ボックスぐらい 駅前には建設会社の資材置き場
涌谷町バス(ミヤコウが運行)のバス停あり 本数はかなり少ない
なお、のの岳は漢字で書くと「箟岳」と書く |
|
 | JR東日本 | 気仙沼線 | 御岳堂駅 | 単線ホーム コンクリート待合室のみ 電話ボックスと仮設トイレあり あとは自転車置き場ぐらい |
|
 | JR東日本 | 気仙沼線 | 和渕駅 | 単線ホーム コンクリート待合室のみ 駅前にコンクリートのトイレ 周辺に郵便局や駐在がある模様
遠くに石巻線が走っているのが見える |
|
 | JR東日本 | 気仙沼線 | 柳津駅 | 島式ホームでホームにコンクリート待合室あり
新築木造駅舎があり、委託駅 新築トイレあり
駅前には店はなく、ガソリンスタンドぐらいで町外れ |
|
 | JR東日本 | 気仙沼線 | 陸前豊里駅 | 島式ホーム 新築木造駅舎
観光物産施設がんばる館併設 コンビニは歩くと数分にローソン |
|
 | JR東日本 | 気仙沼線 | 清水浜駅 | 単線ホーム コンクリート待合室のみ 築堤上に駅があり、長い階段でつながる 駅近くにコンビニ 駅前には電話ボックスあり
駅名は「しずはま」と読む |
|
 | JR東日本 | 気仙沼線 | 志津川駅 | 2面3線ホームだが、3番線は午前の下り列車のみ使用
コンクリートの駅舎で委託駅で気仙沼線では南気仙沼とこの駅しか改札扱いをしていない
キオスクもあある 窓口営業は750-1845 |
|
 | JR東日本 | 大船渡線 | 脇ノ沢駅 | 単線ホーム ただし側線跡あり
現在はコンクリート待合室のみで駅前に米崎郵便局 |
|
 | JR東日本 | 大船渡線 | 上鹿折駅 | 対向式ホームで新築駅舎のみの無人駅
この駅が宮城県最北で、この先は岩手県になる |
|