 | JR東日本 | 八戸線 | 金浜駅 | 単線ホームで木造待合室のみ 駅は堀割りのような所
最寄りバス停は金浜駅で金浜小学校行のみ5往復 |
|
 | JR東日本 | 八戸線 | 長苗代駅 | 単線ホームで屋根付きベンチのみでふきっさらし
簡易自動券売機あり
八戸臨海鉄道との併走区間で、ホームは線路をまたぐ陸橋から階段を下りる構造 |
|
 | JR東日本 | 八戸線 | 小中野駅 | 単線ホームの高架駅で、ホームに待合室があり、中に簡易自動券売機設置
階段を下りるとそのまま外に出る構造で、目の前に八戸大町郵便局あり |
|
 | JR東日本 | 八戸線 | 本八戸駅 | (番外)平成4年に下車済
島式ホームの高架駅で、市内の中心街にはこの駅が近い みどりの窓口は530〜2200 びゅうプラザとNewDays併設 高架下にはシーガルという飲食店街や本八戸駅内郵便局あり |
|
 | JR東日本 | 八戸線 | 大久喜駅 | 単線ホームで屋根付きベンチのみ 駅前の商店は営業していない様子
通りに出ると南浜中学校前というバス停があり、大久喜の集落はバス停で1つ先のようだ |
|
 | JR東日本 | 八戸線 | 白銀駅 | (番外)平成11年に下車済
単線ホームで屋根付きベンチのみ 簡易自動券売機設置
近くの高校生のマナーはとても悪い |
|
 | JR東日本 | 八戸線 | 鮫駅 | 2面3線ホームで、木造駅舎の有人駅 窓口は705〜1720 駅を出て右に行くと八戸鮫郵便局
ウミネコの生息地の蕪島は歩くと10分ぐらい |
|
 | JR東日本 | 八戸線 | 陸奥湊駅 | 島式ホームの橋上駅 窓口は平日650〜1620、
土休日910〜1620で、1140〜1215は昼休み
駅前は市場で駅前広場には市場で働くおかあちゃんをモデルにした像がある |
|
 | JR東日本 | 八戸線 | 種市駅 | 元対向式ホームでコンクリート駅舎の委託駅
みどりの窓口は平日655〜1710 土休日925〜1710
キオスクあり
駅となりにあるトイレは潜水服の頭を形をしている |
|
 | JR東日本 | 八戸線 | 平内駅 | 単線ホームで待合室のみ 駅近くに大きめの待合室とトイレあり、
待合室には親子の猫5匹が住み着いている
駅前に商店あるが、やっていない
近くに種差高校があるので学生の利用が目立つ
国道まで出ると商店あり |
|
 | JR東日本 | 八戸線 | 陸奥白浜駅 | 単線ホームで屋根付きベンチのみ
最寄りバス停は白浜で、坂を上って、県道に出たら左に
種差海岸よりの踏切近くに商店あり |
|
 | JR東日本 | 八戸線 | 種差海岸駅 | 元対向式ホームで、新築駅舎の無人駅
隣に新築の駅より立派なトイレあり
駅前に商店あり まっすぐ行くと左に郵便局
バス停は種差海岸通で周辺に民宿などあり |
|
 | JR東日本 | 八戸線 | 大蛇駅 | 単線ホームで待合室のみ
待合室には近くの大蛇小学校の生徒が描いた絵が飾られている
商店は県道に出た追越バス停にある
このバス停が代行輸送時の停留所となっているが、八戸よりに大蛇駅通というバス停もある |
|
 | JR東日本 | 八戸線 | (臨)プレイピア白浜駅 | (番外)乗降不可能駅
プレイピア白浜というテーマパーク最寄駅として開設されたが、テーマパークが閉鎖となり、無料の市民公園として解放されるようになってからは、停車する列車が1年を通じて1本もない
ホームは古い枕木を並べて作られており、立ち入り禁止になっている模様
|
|