 | JR西日本 | 紀勢本線 | 江住駅 | 島式ホーム 木造駅舎 無人駅 駅前に駐在所 商店 串本と周参見の両方からバスが入っているが、周参見からのバスは3本のみ 国道にでると郵便局 すさみ町だが、串本への方が流動があるようだ |
|
 | JR西日本 | 紀勢本線 | 和深駅 | 2面3線ホーム 木造駅舎無人駅 海を望む駅 駅前商店は閉店で電話ボックスぐらい 国道に出るには一旦、国道の下をくぐる 合流するところにバス停 集落はさらに少し行ったところ |
|
 | JR西日本 | 紀勢本線 | 見老津駅 | 島式ホーム やや低いところに木造駅舎無人駅 新築トイレ 自販機のみで商店なし バス停あり 江住まで明光バスがあるが、1日3往復のみ 家は少ない 目の前が道路を挟んで海 |
|
 | JR西日本 | 紀勢本線 | 紀伊有田駅 | 島式ホーム 木造駅舎無人駅 駅前には電話ボックスと小学校 学校の脇に商店 |
|
 | JR西日本 | 紀勢本線 | 紀伊姫駅 | 単線ホーム ブロック待合室のみ まっすぐ進んで国道に出るとバス停 |
|
 | JR西日本 | 紀勢本線 | 串本駅 | 2面3線ホーム コンクリート駅舎 有人駅 窓口530ー2325 観光案内所併設 本州最南端の駅 |
|
 | JR西日本 | 紀勢本線 | 田並駅 | 対向式ホーム 木造駅舎 無人駅 駅を出て右に郵便局 バス停や商店は国道に出て右に橋を渡る AーCOAPあり |
|
 | JR西日本 | 紀勢本線 | 田子駅 | 単線ホーム コンクリート駅舎 無人駅 駅前の商店は閉店 国道は線路の反対側の海側 駅を出て左に進み、国道に田子駅前バス停 集落は串本方向に1つ行った田子バス停付近 |
|
 | JR西日本 | 紀勢本線 | 紀伊浦神駅 | 島式ホーム 木造駅舎の無人駅 国道まで出ると商店などあり 入り江に面した漁港 駅前に浦神郵便局 |
|
 | JR西日本 | 紀勢本線 | 紀伊田原駅 | 2面3線ホーム 木造駅舎の無人駅 バス停はまっすぐ行って国道を右に行くと田原漁業会前 国道までの間に田原郵便局あり |
|
 | JR西日本 | 紀勢本線 | 湯川駅 | 島式ホーム コンクリートの大きな駅舎 無人駅 駅前には土産物屋など 湯川駅前簡易郵便局は駅を出て右に、三川小学校を過ぎ、喫茶なわの手前を左に入った住宅街の中で少しわかりにくい バス停は二河になる |
|
 | JR西日本 | 紀勢本線 | 下里駅 | 対向式ホーム 木造駅舎 無人駅 駅前にはたばこ店とカラオケ店 商店は右に行ったところと、駅裏の国道側にあり 郵便局は右に行って橋を渡る |
|
 | JR西日本 | 紀勢本線 | 太地駅 | 単線ホーム 築堤上にホームあり コンクリート駅舎 無人駅 自動券売機設置 駅は訪問介護ステーションが同居 |
|
 | JR西日本 | 紀勢本線 | 紀伊勝浦駅 | 2面3線 コンクリート駅舎 改札は2階にある 1番線は行き止まりで、主に南紀号用 |
|
 | JR西日本 | 紀勢本線 | 古座駅 | 島式ホーム 簡易委託駅 705ー1720 簡易自動券売機設置 観光案内所併設 |
|
 | JR西日本 | 紀勢本線 | 宇久井駅 | 対向式ホーム 木造駅舎 無人駅 簡易券売機があるが、塩害でさび付いていて動くか心配 駅前には商店や農協 |
|
 | JR西日本 | 紀勢本線 | 那智駅 | 対向式ホーム 木造駅舎 自動券売機設置 駅は熊野那智大社を模している 駅裏は人工の海岸線 駅右に那智駅交流センター丹敷の湯と特産物販売所 那智山へのバスが発着するが、勝浦からの客が多いのか、特急は止まらず、土産物店も閉まっており、閑散 |
|
 | JR西日本 | 紀勢本線 | 紀伊天満駅 | 単線ホーム コンクリート駅舎の無人駅 トイレは閉鎖 駅前に神社 |
|
 | JR西日本 | 紀勢本線 | 三輪崎駅 | 対向式ホーム コンクリートカプセル駅舎 無人駅 簡易券売機設置 駅前にはタクシーの車庫と、写真店兼たばこ店 駅を出て右に行くと郵便局 駅裏国道がバスが通る 駅裏にサークルKとどさん子ラーメン しかし、踏切がなく遠回りを強いられる 最寄りバス停は三輪崎ではなく、八幡神社前 |
|
 | JR西日本 | 紀勢本線 | 紀伊佐野駅 | 島式ホーム 木造駅舎の無人駅で簡易自動券売機設置 駅は障害者アートで絵が描かれているが、内部は落書きと破壊で荒れている 高校生の利用が目立つ |
|
 | JR西日本 | 紀勢本線 | 新宮駅 | (番外 昭和60年に下車済)
2面3線 コンクリートの駅舎
JR東海と西日本の境界駅だが、駅業務はJR西日本が担当担当している
駅前に徐福公園 コンビニは遠く、まっすぐ行って左にスーパーが22時まで営業 |
|