 | JR東日本 | 東海道本線 | 鴨宮駅 | 島式ホームの橋上駅舎
かつては北口が表玄関だったようだが、手狭なために南口にバスターミナルが新設された。
同じく南口に新幹線発祥の地として、0系のモニュメントがある。 |
|
 | JR東日本 | 東海道本線 | 早川駅 | 島式ホームで木造駅舎の委託駅
ホームは15両編成対応だが、屋根は1両分程度しかない。
早朝深夜は駅舎が閉鎖され、夜間通路を通るようになっている。
みどりの窓口は廃止された。 |
|
 | JR東日本 | 東海道本線 | 真鶴駅 | 島式ホームで木造駅舎の有人駅。 |
|
 | JR東日本 | 東海道本線 | 根府川駅 | 2面3線ホームで、木造駅舎の無人駅
なぜか1番線がなく、上り線が2番線、待避線が3番線、海側の下り線が4番線となっている。
当駅でJR全駅乗降達成 |
|
 | 伊豆箱根鉄道 | 大雄山線 | 小田原駅 | (番外 下車済)
大雄山線の始発駅
JR線とは線路がつながっており、駿豆線への回送列車で使用される |
|
 | 伊豆箱根鉄道 | 大雄山線 | 井細田駅 | 対向式ホームでコンクリート駅舎の無人駅
駅舎に不動産屋が入居している |
|
 | 伊豆箱根鉄道 | 大雄山線 | 緑町駅 | 単線ホームで屋根付ベンチのみの無人駅
小田原駅からはわずか500メートルしか離れていない。
当駅を過ぎるとJR線を下を通る急曲線があるが、列車運行の直前に車輪の軋み音を軽減するためレールに自動的に散水されるようになっている |
|
 | 伊豆箱根鉄道 | 大雄山線 | 飯田岡駅 | 単線ホームで新築コンクリート駅舎の無人駅 |
|
 | 伊豆箱根鉄道 | 大雄山線 | 穴部駅 | (番外 下車済)
単線ホームで屋根付ベンチのみの無人駅
|
|
 | 伊豆箱根鉄道 | 大雄山線 | 相模沼田駅 | 対向式ホームで木造駅舎の有人駅 |
|
 | 伊豆箱根鉄道 | 大雄山線 | 岩原駅 | 単線ホームで屋根付ベンチのみの無人駅 |
|
 | 伊豆箱根鉄道 | 大雄山線 | 塚原駅 | 単線ホームで屋根付ベンチのみの無人駅
岩原駅からは300メートルしか離れておらず、駅が見えている |
|
 | 伊豆箱根鉄道 | 大雄山線 | 和田河原駅 | 島式ホームでマンション併設の有人駅 |
|
 | 伊豆箱根鉄道 | 大雄山線 | 富士フイルム前駅 | 単線ホームで木造駅舎の無人駅 |
|
 | 伊豆箱根鉄道 | 大雄山線 | 大雄山駅 | (番外 下車済)
南足柄市の中心駅 |
|
 | 伊豆箱根鉄道 | 大雄山線 | 五百羅漢駅 | 島式ホームでマンション併設の有人駅 駅の北側で小田急小田原線と立体交差している |
|