突然ではありますが、今月28日をもって
掲示板「稲穂茶屋」を、まことに勝手ながら
閉鎖させていただくことになりました。
来月より、横浜転勤が決定し当面ネット環境になく
更新、管理が出来ない事が最大の原因です。
8年の長きにわたりご愛顧いただき感謝の
気持ちで一杯です。8年間の過去ログは
私の宝物ですし、掲示板を通じて多くの友人
を得ることが出来ました。
横浜でネット環境が整ったり、京都へ戻ってきた時には
再開の可能性もありますが、一旦ここで店仕舞いを
したいと思います。
本当にありがとうございました。
http://homepage2.nifty.com/c623/
| 11485.Re: 掲示板閉鎖のお知らせ。 | 名前:Tchan 日付:7月19日(土) 22時10分 | NO様、ご無沙汰しております。最近はROMばかりで書き込みもさせていだいておりませんでしたが、板のほうは毎日拝見しておりました。
横浜への転勤と板のひとまずの店じまいですか。残念ではありますが、新天地でのお仕事と時間がございましたら、鉄活動のご活躍を願っております。 |
| 11486.Re: 掲示板閉鎖のお知らせ。 | 名前:関西−D.W 日付:7月19日(土) 22時16分 | NORTH DRAFT様、長い間お疲れ様でした。
餘部では、特段にお世話になりました。
鉄道趣味誌誌面でも、何度も力作を拝見いたしました。
本当に今まで、感動をありがとうございました。
現場でまたお会いしましょう。 |
| 11487.Re: 掲示板閉鎖のお知らせ。 | 名前:
SLを愛する中年
日付:7月19日(土) 22時39分 |
今、この掲示板を見てびっくりしました。
私がインターネットを始めて、最初に北のSL情報を得た特別に感慨のある掲示板ですので、突然の閉鎖のお知らせに戸惑っております。
でもお仕事ですので大きい声で続けろとは言えません。お世話になりました。
再開した暁には稲穂茶屋に訪問できることを願って止みません。 |
| 11490.Re: 掲示板閉鎖のお知らせ。 | 名前:FOP 日付:7月19日(土) 23時12分 |
残念ですね。。。。
また再開できるのをお待ちしております。
これからは横浜を含めて関東でご活躍されることをお祈りします。
短い間ですがありがとうございました。 |
| 11491.Re: 掲示板閉鎖のお知らせ。 | 名前:
埼玉のもぐら
日付:7月19日(土) 23時12分 |
先日、横浜へのご栄転決定の報を伺った後、そういえば稲穂茶屋はどうなるのかなと案じていました。
個人的にはお会いできる距離になり嬉しい反面、稲穂茶屋が無くなるのは正直寂しい気持ちでいっぱいです。それだけ、日常生活の一部となっていますので。
でも、近い将来、稲穂茶屋は三度甦ると信じております。
ネット環境もそうですが、生活環境が変わりしばらくはお忙しい日々が続くと思います。どうかご自愛いただき、また楽しい茶屋でのひとときが来る日を楽しみにしています。誰もが稲穂茶屋で再会する日を待ち望んでいることでしょう。 |
| 11492.Re: 掲示板閉鎖のお知らせ。 | 名前:名古屋の鉄人 日付:7月20日(日) 0時20分 |
横浜でのお仕事と鉄活動のご活躍を願っております。
機会があれば冬の磐西か北びわこでお会いできればいいですね。
またこの掲示板が復活されることを願っております。
掲示板の管理等、ご苦労様でした。お元気でお仕事頑張って下さい。 |
| 11493.Re: 掲示板閉鎖のお知らせ。 | 名前:薫製工房 日付:7月20日(日) 0時22分 |
横浜へのご栄転にともない「稲穂茶屋」閉店とのこと、了解いたしました。
新生活が安定しネット環境が整うまで、移転のための休業だと解釈してもよろしいですよね…
北海道へ移住するまで住んでいた横浜ですので、色々お役に立てることもあろうかと… って、現在横浜在住の稲穂茶屋常連さまにはかないませんね(笑)
JRW圏とは一味違う被写体が多数あるJRE圏ですので、生活基盤が安定したら新しいテーマを探されてみるのもよろしいのでは?
北海道にも来やすくなりますし…(爆)
しばらくは寂しくなりますが「稲穂茶屋」三度の復活を楽しみにしております。
http://www.geocities.jp/c623_niseko/
|
| 11494.Re: 掲示板閉鎖のお知らせ。 | 名前:saemon 日付:7月20日(日) 0時53分 |
ご無沙汰しております。
最近は私も書き込める時間が持てず、鉄関係のHPをROMする時間も減少傾向で、このたびの閉鎖の報は驚くばかりです。
こちらの掲示板は文字板の頃からの大変長い間お世話になり、また、餘部や出雲でもいろいろとありがとうございました。
横浜栄転とのことで、これからお忙しくなるとは思いますが、鉄に仕事にがんばってください。落ち着きましたら、またの再開を楽しみにしております。
それでは、また、どこぞの山の上ででもお会いしましょう。(笑) |
| 11495.Re: 掲示板閉鎖のお知らせ。 | 名前:
半蔵@平塚(実家は横浜)
日付:7月20日(日) 1時19分 |
いらっしゃいませ・・・・・ですかね。
しばらくの間いろいろと慌ただしいとは思いますが、
落ち着かれましたら、徐々に鉄活動を再開してください。
どこかの線路端か羽田空港(笑)でまたお会いできる日を
待っております。 |
| 11496.Re: 掲示板閉鎖のお知らせ。 | 名前:ポニー139 日付:7月20日(日) 1時59分 |
NOさま、首都圏進出ですか!
首都圏から、北海道へのパック旅行は、本当にビックリする程
安いので、「ニセコ号」や「湿原号」への足が軽くなるかも^^
東日本も俯瞰が綺麗な場所が多いので、新たな伝説を作って
下さいね。 |
| 11497.Re: 掲示板閉鎖のお知らせ。 | 名前:鉄の親子@博多 日付:7月20日(日) 4時44分 |
横浜に転勤ですか…。
いろいろお世話になりました。
今度は近くなりますので、是非ご一緒しましょう。
特に只見線試運転は日帰り可能ですよ〜。
関係ないけど、せっかくなので鹿児島線のギンギン重連をハリコしておきます。 |
| 11498.Re: 掲示板閉鎖のお知らせ。 | 名前:SPブラック 日付:7月20日(日) 8時27分 | |
| 11500.Re: 掲示板閉鎖のお知らせ。 | 名前:ぱぱす 日付:7月20日(日) 15時45分 |
横浜ですか!?
掲示板閉鎖は寂しいですが、ご栄転おめでとうございます。
横浜市内からなら羽田まで1時間。2時間のフライトで北海道にまで届きますね。
ニセコなら日帰り強行出撃も可?
また掲示板が再開されることを願っています。 |
| 11501.Re: 掲示板閉鎖のお知らせ。 | 名前:ナッカー 日付:7月20日(日) 17時11分 |  |
ご無沙汰しております。
横浜に栄転とのこと、単身ですかね。色々大変だとは思いますが頑張って下さいね。当方も横浜在住ですので何かあればご連絡を。これからお会いする機会もあるかと思いますがよろしくお願いします。
横浜はネット環境が良いのですぐにでも再開できると思います。お住まいによっては有線を引けない場合でも無線で行うことも出来ます。イーモバイルなどではPC付きでかなり安く手に入ります。無線LANもかなりの場所で接続可能です。こちらに来たら家電量販店へ行かれてみて下さい。
また東海道筋では富士ぶさなども撮影しやすい時間帯に来ますので是非足を運んで下さい。
http://blog.livedoor.jp/c58363/
|
|
| 11502.Re: 掲示板閉鎖のお知らせ。 | 名前:一徹 日付:7月20日(日) 17時35分 |
NORTH DRAFTさま
横浜へ転勤で一時閉鎖されるのは、寂しいですが、また何処かでお会い出来る日を楽しみにしております。
横浜へ行かれましても体には、十分注意して下さいね
再開される日を楽しみにして待っております。
http://www.h3.dion.ne.jp/~ittetu/
|
| 11503.Re: 掲示板閉鎖のお知らせ。 | 名前:DF50 日付:7月20日(日) 20時50分 |  |
稲穂茶屋には本当にお世話になり、
ありがとうございました。
掲示版一時閉鎖は残念ですが、
NOさまのことですから、
掲示版がないと寂しく感じることもあるでしょう。
そのときは、ボチボチ再開して下さい。
写真は
イベント運転された高島貨物線のC58です。 |
|
| 11505.Re: 掲示板閉鎖のお知らせ。 | 名前:THE NORTH WIND 日付:7月20日(日) 21時16分 |
突然の「掲示板」閉鎖のお知らせに驚いております。
こちらではND様の素晴らしい余部の画像や皆様の出撃報告等
何時も楽しみに拝見しておりましたので、とても寂しい気持ちです。
更には度々当サイトの宣伝もさせて頂き改めて御礼申し上げます。
環境が整いましたら是非再開される事をお待ちしております。
山線に来られた際にお会い出来るのを楽しみにしております。 |
| 11506.Re: 掲示板閉鎖のお知らせ。 | 名前:
丸坊主
日付:7月20日(日) 21時22分 |
いつもお邪魔するばかりで失礼しました。ご栄転おめでとうございます。いろいろ大変でしょうが、私はのんきにこんなところに行ってました。梅雨明けのはずが朝からずぶ濡れでした。またどこぞでお会いできれば、よろしくお願いします |
| 11507.Re: 掲示板閉鎖のお知らせ。 | 名前:n-ishii 日付:7月20日(日) 21時23分 |
ご無沙汰しております。
昨日は突然のメールに驚きましたが、こちらの掲示板も閉鎖との事で大変残念です。一日も早い復活を願っております。
転居先等決まりましたらまたメール下さい、ご近所なので何かとお手伝いできる事もあるかと思います。
富士ぶさの撮影ポイントも出来る限りご案内させて頂きます!
最近何とか画像が貼れるようになりました。
今朝の2レ 早川ー根府川 根ノ上踏切
昨日メール頂いた時は根府川の鉄橋で1レ流しをしてました、暗すぎてAFが合いませんでした。 |
| 11508.Re: 掲示板閉鎖のお知らせ。 | 名前:とも 日付:7月20日(日) 21時45分 |
North様
突然のご連絡に驚きました。関東への転勤ということで大変ですね。これまで本当にいろいろお世話になりました。また、どこかでお会いできるものと思いますのでその折にはよろしくお願いします。鉄のことだけ考えれば、C10,C11,C12,C56,C57,C58,D51のどれかが結構な頻度で走っている上に、他にもいろいろと魅力的なものがありますのでN様の新天地でのご活躍を楽しみにしています。
昨日久しぶりに国鉄色381系が串本まで入りましたので行ってきました。暑くて倒れそうで、目の前の海に飛び込みたかったです。 |
| 11509.Re: 掲示板閉鎖のお知らせ。 | 名前:もりおかのあべ 日付:7月20日(日) 21時56分 |
最近はもっぱらROMでしたが、これを見ていたおかげで餘部にも行けました。
関東方面にもいろいろありますので、新たな活動を期待します。さらに東北も近いです。
いずれ再開することを楽しみにしています。ほんとうに8年間ありがとうございました。 |
| 11510.Re: 掲示板閉鎖のお知らせ。 | 名前:ぽっぽ 日付:7月20日(日) 22時15分 | こちらでは、大変ご無沙汰しております。
8年間、掲示板の管理人としてお疲れ様でした。
移住してから、この板を通じてたくさんの方と出会うことができ、今も楽しい撮影ライフを過ごさせていただいております。
ほんと、お世話になりました。
横浜に転勤されると生活や勤務環境が変わり大変だと思いますが、無理せずマイペ-スで生活基盤を築いてください。そして鉄活動も・・・(^^;
また北海道でご一緒できるのを楽しみにしております。 |
| 11511.Re: 掲示板閉鎖のお知らせ。 | 名前:あまるべ 日付:7月20日(日) 22時23分 | うそって言って。。 |
| 11512.Re: 掲示板閉鎖のお知らせ。 | 名前:パンダの運転手 日付:7月21日(月) 1時3分 |
突然の掲示板閉鎖にたいへん驚きました。最近はROM専になってしまいましたが、山陰の出雲を撮影しようと考えたあの頃、この掲示板がどれほど参考になったかしれません。
横浜へご栄転とのこと、見知らぬ土地でご苦労も多いかと思いますが、落ち着いたら掲示板が再開されることを期待しています。 |
| 11513.Re: 掲示板閉鎖のお知らせ。 | 名前:さも次郎 日付:7月21日(月) 10時49分 |
8年間、ご苦労様でした
今後は少し肩の荷を降ろして、軽い気持ちで鉄を楽しめるのではないでしょうか?
その時はまたご一緒にヾ(´c_,`*) |
| 11514.Re: 掲示板閉鎖のお知らせ。 | 名前:
会津のけむり
日付:7月21日(月) 12時56分 |
稲穂茶屋、NO様には本当にお世話になり、ありがとうございました。
掲示版一時閉鎖は残念ですが、仕事とあればしかたありません。
環境がゆるせば、その時は再開することを節に願います。
横浜在住となれは、大井川、秩父、真岡、上越、只見、磐越西線等すべて日帰りOKですから、落ち着いたらぜひ出撃して下さい。
私は毎月、上記どこかに出没しておりますので、どこかの撮影地で会える事を楽しみにしております。 |
| 11516.Re: 掲示板閉鎖のお知らせ。 | 名前:
NORTH DRAFT
日付:7月21日(月) 18時10分 |
<T-chan様
梅小路も遠くなります。餘部は遥かかなた
です(/_;)
<関西−D.W様
今回もRM素晴らしい写真でしたね。
またお会いしましょう。
<FOP様
会社からの「富士ぶさ」撮影命令かと思っていますw
休みの日は「富士ぶさ」撮りまくります。
<SLを愛する中年様
常紋ではありがとうございました。
秋ニセコで会いましょう!
<埼玉のもぐら様
関東での撮影同行よろしくお願いします。
小湊も行きたいです。
<名古屋の鉄人様
盤西の素晴らしい俯瞰ですね。
「富士ぶさ」の俯瞰も撮りたいです。
<燻製工房様
常紋は楽しかったですね。
秋ニセコで会いましょう!
<saemon様
餘部も遠くなってしまいますが、時期的には今で
良かったです。サイド俯瞰の夕景素晴らしいです。
<半蔵@平塚様
機会があれば撮影にもよろしくお願いします。
なんせ車がないので不便です(>_<)
<ポニー139様
相鉄沿線に住みます。車内でお会いできるかもw
常紋も来られていたのですね。
<鉄の親子様
只見も近くなるので楽しみです。
8/1やまぐちでお会いしましょう。
<SPブラック様
関東ではよろしくお願いします。
休みに、京都へ帰るか撮影に行くか迷うところですね。
<ぱぱす様
秋ニセコは行きます。常紋DD兼ねての大ツアーを
計画していたのですが縮小しそうです(>_<)
<ナッカー様
そうですか。ノートPCは欲しいですね。
「富士ぶさ」撮影で会いましょう!
<一徹様
餘部や山陰から遠ざかるのは残念ですが
「富士ぶさ」が撮れるのはメチャ嬉しいです。
<DF50様
掲示板がないと暇で狂いそうになるかも..
人生初の一人暮らしを楽しみます。
<k.のの様
北びわこも遠ざかります。
なかなかお会いできませんでしたね..
<THE NORTH WIND 様
秋ニセコで会いましょう?
常紋でお会いできるかと思っていたのですが..
<丸坊主様
豪雨の「能登」メチャカッコイイですね。
またどこが会いましょう!
<n-ishii様
「富士ぶさ」撮影はよろしくお願いします。
「出雲」の写真を改めて見て行きたい所多くあります。
<とも様
紀勢本線の国鉄色381いいですね!
やはりこの色ですね。
<もりおかのあべ様
東北も活動範囲に入れられるのが
嬉しいです。盛岡の国鉄色が落ちたのが残念ですが..
<ぽっぽ様
開設当初の「北海道蒸機の情報板」という使命もとっくに終え
餘部情報もジリ貧でしたので良い潮時かと思っています(/_;)
<パンダの運転手様
「出雲」終焉の頃の燃えた日々は本当に楽しかったです。
一緒に登った「最奥俯瞰」は良い思い出です。
<さも次郎様
開設の頃のさも次郎様の情報が今までの隆盛に繋がったと
感謝しています。秋にお会いしましょう!
<会津のけむり様
只見、盤西楽しみです。
お会いできる日を楽しみにしています。
http://homepage2.nifty.com/c623/
|
| 11517.Re: 掲示板閉鎖のお知らせ。 | 名前:佐々木 日付:7月21日(月) 21時13分 |
NO様
突然の閉鎖報告で驚きです。餘部の素晴らしさを教えて頂きありがとうございました。
21日現在の状況です。西橋脚は7分目ぐらいまでの高さになり、2本目は慰霊塔の裏で半分ぐらいの高さです。両山の裾ではコンクリートの穴みたいな物ができつつあります。
北側田んぼ十字路からでは足場が見えています。
画像は倉庫付近から。 |
| 11518.Re: 掲示板閉鎖のお知らせ。 | 名前:
汽憶
日付:7月21日(月) 21時50分 |
こんにちは。
掲示板を開いてびっくりしました。
突然の閉鎖は残念ですね。
関東もまたいい被写体にめぐり合うことでしょうね。
今後も、写真に仕事に頑張ってください。
そしてまたの掲示板再開を心待ちにしております! |
| 11519.Re: 掲示板閉鎖のお知らせ。 | 名前:HOT1500 日付:7月21日(月) 22時20分 |
NO様、皆様、こんばんは。
突然の稲穂茶屋掲示板の活動休止に驚きでした・・・
私も1ヶ月程、神奈川へ出張していましたが、いいですよ、関東はネタも豊富で、やはりNO様には根府川で最後の「富士・ぶさ」を撮って残してもらいたいと思います。
関東でのNO様の御活躍と掲示板の再開を心待ちにしています。。。 |
| 11520.Re: 掲示板閉鎖のお知らせ。 | 名前:水漣 日付:7月21日(月) 22時27分 |
横浜への御栄転おめでとうございます。
しかしですな。関東進出となられるわけで、会津から関東一円、大井川まではターゲットでしょうし、たとえば、神奈川県庁ー北小谷間が一般道で300.7km、新潟よりちかいですから、さて、No様がどちらへお出かけになるか?ちょっと楽しみです。。。お子様と一緒に、カブトムシ、オオクワ採集に挑戦されるなら、私の地元付近も結構楽しいですしね。
今後益々御活躍されるものと信じております。また、掲示板閉鎖は寂しい限りですが、お仕事、生活環境、ネット環境が整われたら是非とも再開いただきたいと願っています。 |
| 11522.Re: 掲示板閉鎖のお知らせ。 | 名前:
あべちゃんマン
日付:7月21日(月) 23時57分 |  |
まずは8年間、お疲れ様でした。
そして、いつもながらご無沙汰しております。
函館に遠征しておりましてすっかり遅くなりました。
横浜転勤ですかぁ?
NOさんからネットのライフワークを奪ってしまう罪な転勤ですね!!
いつも神ががり的で、シャープなレスに驚かされたり感心したり
お手本にさせてもらったりと大変お世話にになりました。
多分耐えられなくて復活することをお祈り致します。
http://www.h4.dion.ne.jp/~w-eyes
|
|
| 11524.Re: 掲示板閉鎖のお知らせ。 | 名前:N-TK 日付:7月22日(火) 13時9分 |
お久しぶりです。
以前、メールにてお話は伺っていましたが、
まさか本当に掲示板を一時閉鎖することになるとは思いませんでした。
仕事の関係ではどうしようもないですが、
横浜という場所で、またすばらしい写真を撮影されることと思います。
東京方面でしたら気軽に遊びに行くことが多いので、
またどこかでお会いできるかもしれませんね!
富士ぶさの撮影も可能でしょうし、新たな写真のアップをお待ちしています^^v
また掲示板が再開されることを願っています。
またメールなどいただければ幸いです。
あの日の夕焼けは本当に綺麗でしたね(^^♪
いつまで元気な姿を見せてくれるかわかりませんが、
またこの場所でお会いできると良いですね。 |
| 11526.Re: 掲示板閉鎖のお知らせ。 | 名前:
smaeda
日付:7月22日(火) 18時24分 |
NO 様
あなた様の最奥写真を香美町の発表会で見てから感激し、素晴らしさに
度肝を抜かれ、一層あまるべの虜になりました。その念願の最奥も林様に
2回もご案内していただき私のビデオ映像の宝物のひとつになりました。
時たまこちらへビデオをアップさせて頂きましたが、もうそのチャンス
がなくなるので本当に寂しい想いをしています。
横浜で落ちつかれたら、FTTHを引いて是非再開をなさってください。
その日が早くくることを心から待ち望んでいます。ありがとうございました。
http://videosketch.myhome.cx/
|
| 11528.Re: 掲示板閉鎖のお知らせ。 | 名前:かもねぎ 日付:7月22日(火) 20時39分 |
NO様、お疲れ様でした。
毎日、仕事から帰っては、チェックして、
NO様や、皆様の力作を拝見しては悦に入っていたものです。
本当にありがとうございました! |
| 11529.Re: 掲示板閉鎖のお知らせ。 | 名前:うっかり8.5兵衛 日付:7月22日(火) 22時38分 |
横浜転勤ですか! 猛暑の中、落ち着くまで大変だと思いますので、どうぞお体を大切に!
サラリーマン転勤族にとっては、転居先のネット環境がどうなっているのかが心配ですよね。
今後は関東〜甲信越〜東北〜北海道と活動可能範囲が大きくなるでしょうから、忙しくなりますよ☆ |
| 11530.Re: 掲示板閉鎖のお知らせ。 | 名前:Nきしゃ 日付:7月22日(火) 23時5分 |  |
横浜へご栄転とのこと、おめでとうございます。
新天地においてもお元気にご活躍ください。
掲示板ではいつも旬の画像や新鮮な画像など楽しませていただき本当に長い間ありがとうございました。
閉鎖は寂しいですが、HPその他で NORTH DRAFT様のご活躍はまだまだ続くものと存じます。 |
|
| 11531.Re: 掲示板閉鎖のお知らせ。 | 名前:
paira
日付:7月22日(火) 23時9分 |  |
NO様、こん○○は。掲示板突然の閉鎖のお知らせに皆様同様、驚いて
います。しかし、NO様の個々のレスに付いては本当に頭の下がる
思いがしております。これだけのカキコに対して、きちんとレスを
付けられることなど、並大抵の事ではありません。
横浜ご転勤を機に少し休養頂き、いつの日か再開のお知らせが頂ける
事を楽しみにしております。また、東の方は海や西よりも日常ネタが
多いですし、蒸機ネタも旧客同行が多いなどそちらの方はかえって
楽しめそうですね。
お体をご自愛下さり、お元気でまたお会いしましょう。
http://ef58122.fc2web.com/
|
|
| 11533.Re: 掲示板閉鎖のお知らせ。 | 名前:草凪みかん 日付:7月23日(水) 21時23分 | |
| 11534.Re: 掲示板閉鎖のお知らせ。 | 名前:
NORTH DRAFT
日付:7月23日(水) 22時6分 |
<佐々木様
餘部の工事も進んでますね。
この夏で一気に撮れなくなりそうですね(/_;)
<汽憶様
秋のニセコで会いましょう。
「富士ぶさ」も楽しみです。
<HOT1500様
根府川での「富士ぶさ」いい刺激
になりました!ありがとうございます。
<水漣様
只見に盤西楽しみです。
中央東も近くなりました。
<やっさん
門デフC57流しバッチリですね。
またどこかでお会いしましょう!
<あべちゃんマン様
霧の大沼いいですね!
秋のニセコで会いましょう!
<架線注意!様
「富士ぶさ」ていいですね!
場所はどこでしょう?関東で会えそうですねw
<N−TK様
この日の夕焼けは綺麗でしたね。シッカリ三脚据えて
動体ブラシをしたら良かったと未だに後悔しています。
<smaeda様
ホントにこのラツセルは奇跡の遭遇ですね。
羨ましい限りです。
<さんま様
ご無沙汰しています。荒れる日本海とても
いいですね!
<かもねぎ様
只見、磐西も近くなったので
どこかの撮影地でお会いしたいですね。
<うっかり8.5兵衛様
餘部も遠くなります。でもうっかりさんは、もっともっと
遠い所から通っていたのですね...
<Nきしゃ様
「富士ぶさ」に小湊、只見に盤西など
楽しみも多いです。
<paira様
盛岡の国鉄色があればと悔やまれますが
米坂線は間に合いますかね?もう遅いのかな?
<草凪みかん様
もう一年以上前に閉鎖の予定をみかんさんだけには
言ってましたよね..8/1やまぐち行きますよ。
http://homepage2.nifty.com/c623/
|
| 11543.Re: 掲示板閉鎖のお知らせ。 | 名前:ナポレオン 日付:7月24日(木) 5時48分 |
おはようございます。
長年の掲示板の維持管理についてお疲れ様でした。
新天地でも、新しい仕事と東日本管内の撮影に頑張ってください。
私はいつもROM専門でしたが、掲示板の閉鎖は誠に残念でこれから寂しくなります。(;_;)
来月から異動とのことですが、8/1からのDXやまぐち号には行かれるのですか? |
| 11544.Re: 掲示板閉鎖のお知らせ。 | 名前:架線注意! 日付:7月24日(木) 8時23分 |
NORTH DRAFT様
11523の富士はやぶさの場所は横浜〜川崎間です。京浜東北線ですと、横浜〜東神奈川間になります。最寄は京急の神奈川駅から5分くらいのところです。後に見えてる看板は横浜駅前の高島屋です。ここは被りの心配がありませんよ。是非行って下さい!その後回送を浜松町の世界貿易センターから俯瞰しました。1レは田町ですが、2分おきに来る京浜東北、山手や東海道上りと被らないかヒヤヒヤもんです。 |
| 11546.Re: 掲示板閉鎖のお知らせ。 | 名前:鈴木@途中下車 日付:7月24日(木) 21時20分 |
NO様
ご無沙汰しております。
ようこそ横浜へ。あまり面白い被写体はないかもしれませんが、せっかくですから関東の鉄道もいろいろ撮ってみてください。
お一人での赴任とのことで、いろいろ大変でしょうが、お体に気をつけてお過ごしください。私も相鉄沿線なのでなにかの機会にお会いできればと思っております。
写真は横浜〜戸塚の清水谷戸トンネルの上の道からの眺めです。
http://ed77.blog19.fc2.com/
|
| 11547.Re: 掲示板閉鎖のお知らせ。 | 名前:JR近畿オーナー 日付:7月24日(木) 22時57分 |
書き出しはいつもコレになってしまいますが、ご無沙汰致しております。
掲示板の閉鎖は残念ですが、サイトは残るとのことで、安心しました。
NO様の餘部の力作を見て、なかなか上がらなかった重い腰を上げて餘部に赴き、本当に良かったと思っています。
また、いろんな作品を参考にさせて頂き、この連休も「お立ち台通信」のサイトに投稿されたものを見て、諸寄の俯瞰に行ってきました。
当方も会社勤めの身ですので、大変さはよく分かっているつもりですが、再開を期待しております。
http://www5d.biglobe.ne.jp/~jr-kinki/
|
| 11548.Re: 掲示板閉鎖のお知らせ。 | 名前:D51499奈 日付:7月24日(木) 23時1分 |
遅くなりましたが、掲示板閉鎖の件、ほんと残念です。
もう8年ですか…。私も、ネットし始めから何かとお世話になっていた掲示板ですので、寂しくなります。
横浜転勤からお戻りの際は、再復活を楽しみにしております。
関東は、撮るもの多くって、逆に忙しくなる?かも…(笑)
やまぐち楽しみですね〜♪ |
| 11550.Re: 掲示板閉鎖のお知らせ。 | 名前:
NORTH DRAFT
日付:7月24日(木) 23時26分 |
<リベロ様
大糸線綺麗ですね!山の出た日に
行ってみたいです。
<酒呑童子様
只見が近くなるのは楽しみです。
蒸機以外でも撮ってみたいです。
<ナポリオン様
着任はお盆前なので、8/1は山口へ
行きます(^^ゞ
<架線注意!様
結構いろいろ撮れそうですね。
何分、当面足がないのが不便です。
<鈴木@途中下車様
ご無沙汰です。私は三ツ境から横浜へ通う事に
なります。是非お会いしたいですね。
<JR近畿オーナー様
月に2回は帰れるので、HPはボチボチと
更新していきたいと思っています。よろしくお願いします(^^ゞ
<D51499奈様
8/1やまぐち楽しみです。どんな劇パになる事やら..
しかしこの暑さでの列車待ちは死にますな..
http://homepage2.nifty.com/c623/
|
| 11552.Re: 掲示板閉鎖のお知らせ。 | 名前:
キハ22
日付:7月24日(木) 23時52分 |
ND様
長い間の掲示板管理、お疲れ様でした。
207号機が不調だったC11ニセコ号の運転開始時期に「稲穂茶屋」に出会い8年間、色々と楽しませていただきお世話になりました。
関東なら、より割安&短日程で組めますので、これからもどんどん北海道へお越し下さい。
http://worldtrain.web.infoseek.co.jp/
|
| 11560.Re: 掲示板閉鎖のお知らせ。 | 名前:SE61猫忍者 日付:7月25日(金) 21時25分 | NO様、ご無沙汰しております、2年前の暑い夏の日に笠置山でお会いしましたSE61猫忍者です、いつもROMばかりで書き込みもしておりませんでしたが、板のほうは毎日拝見していました。この度の横浜栄転をお喜び申し上げます、板の閉鎖は残念ですが致し方ありませんね。実は先月泊〜松崎でお見かけしたのですが、私は小高い山ので俯瞰して居たので降りた時には立ち去られた後でした。画像を貼り付けようと思ったのですが圧縮が巧く出来ず失敗しました、板が復活するまでに研究しておきます、それでは横浜でのご活躍を期待しています。 |
| 11561.Re: 掲示板閉鎖のお知らせ。 | 名前:わいわい 日付:7月26日(土) 11時54分 |
メールを頂戴しながら、多忙に任せ返信ができず失礼致しました。
また掲示板一時閉鎖とのこと…残念です。
でも…その理由が関東へのご栄転ですか!
これからはご一緒できる機会も増えそうですね!!
成田も近くなりますので、週末台湾なんて如何ですか?
今後ともどうぞ宜しくお願い致します。 |
| 11563.Re: 掲示板閉鎖のお知らせ。 | 名前:しゅうたろう 日付:7月26日(土) 14時25分 |
NORTH DRAFT様
横浜ご栄転おめでとうございます。
私はROM専門でしたが、掲示板閉鎖は残念です。
再開を心からお待ちしてます。
関東には撮影ネタがたくさんあるので、撮影楽しんでください。
私の地元には上越D51が元気に走ってます。
お出かけください。 画像は今日の上越D51、奥利根号です。 |
| 11564.Re: 掲示板閉鎖のお知らせ。 | 名前:アッシュ 日付:7月26日(土) 18時35分 |
横浜へのご栄転という事で寂しくなりますね。横浜へ行かれてもお体にお気を付けて。東日本エリアでの力作を楽しみにしております。
当掲示板へは僅か2年間だけの訪問でしたが、非情に充実した2年間でした。有難うございました。また関西へお戻りの際は掲示板の復活を期待しております。
ところで京都タワーでの高高度のギラリ、美しいですね。最近個人的に「ギラリ」にハマりつつあります。 |
| 11565.Re: 掲示板閉鎖のお知らせ。 | 名前:無蓋車 日付:7月26日(土) 23時21分 |
NORTH DRAFT様、ご栄転おめでとうございます。
思えば私がNORTH DRAFT様の作品を拝見したのは92年のRFコンクールでの「晩秋の峠道」でした。私は名前しか掲載されない末席でしたが、展示会で一番感銘を受けたのはスナップが占める上位作品よりもNORTH DRAFT様のC62で、自分もこんな迫力のある写真を撮りたいと心に誓ったものです。
あれから16年、私も当時のNORTH DRAFT様と同じ歳になりましたが技術も感性もまだまだです。HPの更新は続けられるとの事ですので、これからもNORTH DRAFT様の新たな作品で勉強させていただきたいと思います。
横浜〜京都の移動は新幹線でしょうか?三河安城〜豊橋間で山側の車窓を見ていただければ多数の山の上に建造物や道路が見え、俯瞰の虫が疼くのではないでしょうか。最近スキャナーが壊れたため写真を紹介出来ないのが残念ですが、何時か訪問していただければ嬉しく思います。
写真は2000年頃のサルボ展望台からのキハ40です。当時から稲穂茶屋掲示板で勉強させていただいておりました。 |
| 11568.Re: 掲示板閉鎖のお知らせ。 | 名前:
F653
日付:7月27日(日) 12時43分 |
「稲穂茶屋」閉店、さみしい限りです。
完全閉店ではなく、一時休業と思っていいのでしょうか?
最近はROMばかりで失礼しました。
でも、横浜栄転とのことで、今度は東、北エリアに出撃しやすく
なると思います。
NO様のますますのご活躍を期待いたします。 |
| 11570.掲示板閉鎖のお知らせ。 | 名前:赤バイク運転人 日付:7月27日(日) 20時22分 |
今晩は。ご無沙汰しています。
横浜へのご栄転おめでとうございます。当面仕事のほうが忙しくなり、環境も変化すると思いますが、落ち着いたら、ぜひまた掲示板の復活を願っています。
この掲示板で、出会った方もあり、いろいろな作品の数々を拝見できて、感謝しています。
最近は仕事が忙しくて、ほとんど閲覧ばかりでしたけど、またどこかで力作を拝見出来る日を、楽しみにしています。
添付の画像は、昨日行ってきた臨時列車「能登ふるさと号」です。
(キャプチャ−を入れています。) |
| 11571.Re: 掲示板閉鎖のお知らせ。 | 名前:bitotabi 日付:7月28日(月) 0時9分 |
NORTH DRAFT様
しばらく見ていないうちに閉鎖とは…本当に残念です。
短い間でしたが、この掲示板のおかげでいろいろな方とお会いでき、楽しい趣味ライフをおくることができました。
また、一つ一つの書き込みに温かいコメントをいただき、本当にありがとうございました。
新しい土地に慣れるのは大変な事ですが、くれぐれもご自愛ください。
今後のご活躍と共に、またの再開を祈っております。 |
| 11572.Re: 掲示板閉鎖のお知らせ。 | 名前:
ぶんたろう
日付:7月28日(月) 0時40分 |
NORTH DRAFT様
いよいよ画像掲示板も終わりとなり、横浜へご栄転おめでとうございます。
いつもNO様をはじめ皆様のご活躍を拝見していました。
とても残念ですが、再開される日を楽しみにしています。
添付の画像は、一昨年の5月に湖西線でNO様の隣で撮影していたときの画像です。
いろいろとありがとうございました。 |
| 11573.Re: 掲示板閉鎖のお知らせ。 | 名前:たくボン 日付:7月28日(月) 6時2分 |
NORTH DRAFT 様
突然の閉鎖、驚きでありますし、寂しく思います。
しかし、新天地での新たな作品、
今後の掲示板の再会を期待しております。 |
| 11574.Re: 掲示板閉鎖のお知らせ。 | 名前:いこちゃん 日付:7月28日(月) 6時46分 |
おはようございます
長い間お疲れ様でした
ここの掲示板から
色々な方と知り合う事が
出来たりと大変思い出深い掲示板だったので
残念です
また復活される事を期待してます
単身赴任は大変でしょうが
仕事・鉄稼動共に頑張って下さい
NDさんのこれから生まれる新しい作品期待してます
http://www.eonet.ne.jp/~tetunotabiji/
|
| 11576.Re: 掲示板閉鎖のお知らせ。 | 名前:TA−KUN 日付:7月28日(月) 11時15分 |
ND様
永い間お疲れ様でした。
掲示板の閉鎖は残念でなりませんが、少し前から投稿が半端な数ではなくなってきて、
一つずつ丁寧にコメントされていたので、ほんとに大変だろうと思っていました。
そんな折、お仕事で単身赴任となっては、なかなか継続するのは難しいことと思います。
しかし、これからもND様の作品は今後も魅せていただきたいと思いますので、
ホームページの更新、若しくはブログと言った形で公開されることを
楽しみにしております。
自分は、鉄活動復活のきっかけを、この掲示板で頂きました。
ありがとうございます。
http://blogs.yahoo.co.jp/cxj02040
|
| 11577.Re: 掲示板閉鎖のお知らせ。 | 名前:
NORTH DRAFT
日付:7月28日(月) 11時24分 |
<SE61猫忍者様
笠置山で声を掛けていただいた方
でしょうか?又よろしくお願いします。
<わいわい様
常紋ではありがとうございました。
関東でいろいろ連れて行ってください(^^ゞ
<999D様
ありがとうございます。
関東鉄を堪能したいと思います。
<しゅうたろう様
久し振りに498にも会えそうです。
12月の陸東は是非行きたいです。
<無蓋車様
あの展示会ではいい場所に飾られてましたからね。あの頃は誌面の扱いが小さいのが残念でした。新幹線から車窓を見ておきます( ^ー^)
<アッシュ様
こちらこそ、アッシュさんからは大きな刺激を何度も
いただきました。また一緒に登りたいものです。
<いくら様
旧客時代いいですね!なにかあれば
よろしくお願いしますね(^^ゞ
<F653様
生田原ではニアミスだったのですね。
関東鉄頑張りたいです。
<あきら様
湖西、北陸頑張られたのですね!
岡見、やまぐちツアーよろしくお願いします。
<赤バイク運転人様
能登のキハ58国鉄色復活は嬉しいですね。
出来れば岡山のと4連で各地で走ってほしいものです。
<bitotabi様
富士山バックの「富士ぶさ」いいですね。
ここにも行きたいです。
<たくボン様
餘部にも当分行けませんが、架け替えの最終列車には
なんとしてでも馳せ参じます。
<ぶんたろう様
あの時のシルエットは綺麗でしたね。この夏も「ふる雷」を
狙うつもりだったのに叶わぬ事となりました(/_;)
<いこちゃん
8/1やまぐちは行かれますか?
現地でお会いできればよろしくお願いします。
http://homepage2.nifty.com/c623/
|
|
|