このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |
(臨)八ツ森駅 | ||
作並 | Yatsumori | 奥新川 |
![]() 非常に簡素な造りのホームと階段[2013.4] | ||
この駅付近にかつてスキー場があったらしい。その利用者のために設けられた仮乗降場。 その後ハイキングコースも設定され連休などに列車が停車する臨時駅であった。 2003年から列車の停車扱いが無くなり、2014年に西仙台ハイランド駅とともに廃止となった。 スキー場閉鎖後以降、駅周辺は民家がなく俗にいう秘境駅であり某有名サイトでは全国5位に格付けされていた。 最寄りのバス停から森へ向かうダート道で沢を1本越えた先にあり、周囲に人工物はほとんどない。 赤いトレッスル橋の新川川橋梁が近くにあり、現在も取り鉄と釣り人がたまに出没する。 | ||
![]() 駅入り口[2013.4] | ||
![]() 200mほど離れた集落のはずれにある八ツ森バス停(終点)[2013.4] 平日は4本、土休日は2本のみ設定されている。 | ||
サイトTop > 仙山線Top |
このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |