 
クロ151 2 
モロ151 2 
モロ150 2 
サロ150 2 
サロ151 2 
サシ151 3 
モハシ150 3 
モハ151 3 
サハ150 3 
モハ150 1 
モハ151 11 
クハ151 3 | メーカー/品番 | KATO 10-263 | 品名 | 151系 「こだま・つばめ」12両セット | ライト | クロ151 2、クハ151 3 | モーター | モハ151 3 | 室内灯 | 未装備(11-204/11-209対応) | カプラー | KATOカプラー伸縮密連形 | 付属品 | 「つばめ」ヘッドマーク、外幌、行先表示シール | 発売年 | 2006年 | レジェンドコレクションシリーズの第2弾として発売されました。説明書によるとASSYパーツの設定はないとのこと。丁重に扱わざるを得ません。 「臺北鐡道」ではパーラーカーがデビューした昭和35年6月1日と新幹線に移行のため在来線での最終運転となった昭和39年9月30日を記念して両日を「こだまの日」とし、151系による特別列車「こだま」号を運転します。 |
Home
|
車両図鑑目次
|