日本列島縦断!!見よう、行こう、刀語紀行♪東海編
[三重・愛知県 (第11,12話)]
[2008/Jan./6〜8]1日目※写真にカーソルを当てると、文字が出てきます。
まえがたり(はじめに)に戻る
中国・九州・四国編7・8日目に戻る
正月に近かったので,伊勢神宮にも寄れるようにと,先に東海編から出掛けることにしました.
1日目 ↓1日目の路線図。↓

[新浦安]5:36発—京葉線→5:56着[東京]6:19発—中央線→7:45着[高尾]8:01発—中央東線・篠ノ井線→
11:42着[松本]12:00発—篠ノ井線・中央西線→15:58着[名古屋]16:14発—関西本線→
17:35着[亀山]17:57発—紀伊本線→18:10頃[津]18:23発—快速「みえ」→19:00頃[伊勢市]→ホテル今回は峠を越えていこうと思い,road rollerだWRYYYYYYYN!!ではなく,中央線経由で行くことにしました.
各駅に止まるオレンジのE233系.少しは違和感を覚えました.
その次は山梨〜長野県に入る中央線です.道中,富士見駅で「はまかいじ」と並びました.

ひょっとしたらE127系に会えるだろうと松本まで乗りとおしてみましたが見つからず……
0番線から313系によるone man運転の中津川行きに乗り換えたのはいいが,去年115系車輛に乗ったときは徐行運転してくれた寝覚ノ床(倉本-上松 間)では徐行運転してくれず.
見たかったのにな……(´・ω・`)

中津川でone manでない313系車輛に乗り換え,名古屋に到着.再びone manの313系に乗り換え,亀山へ.
ここでキハ40系に乗り換えます.

津で快速「みえ」に乗り換えます.キハ75形です.
↓の車両が快速「みえ」に使われています.


伊勢市駅まで通しで乗りました.ここで一泊します.
2日目,三重県大散策!!
トップページへ
鉄道旅行記 へ
|