京葉線にSL「春さきどり号」現る!!
(千葉県) [2009/Feb./15]※写真にカーソルを当てると、文字が出てきます。
2009年2月13〜15日の3日間限定で,SLが京葉線内を走るということで,千葉みなとにやってまいりました.
・・・・・・とまぁ,あらすじは大体こんなものです.
ホームの蘇我側の端にてカメラを構えて待っていたら京葉線の205系が来たので撮影.
これで構図を抑えておきます.

構図が確定した後は京葉線の高架線を通ってSLがやってくるのを待つだけです.
京葉線の高架をSLが走るとは,時代も変わったものですねぇ.
そして,「春さきどり号」がディーゼル機関車DE10形に引っ張られてやってきます.

「春さきどり号」が2番線に入線した瞬間,ファンや親子連れの見物客などが一気にSL牽引車を追っかけていき,あっという間に「貴婦人」C57が人ごみに取り囲まれてしまいます.
撮影もままならない状態でしたが,209系が反対ホームに来たので,KIAIを入れてなんとか並びを撮ってみました.

人多っ!!並びだから許せるものの,C57単独で撮影してこれだったら認めん!!
まぁ,そんな感じで更に張り込んでいたら,警察の方々や駅の職員の方々が今更になって2番線側のロープを張ってきたり,485系による「春さきどり号」がやってきたりしたので,一時撤退することに.
普段は注目されがちな485もこの日は(´・ω・`)ショボーンと通過していきました.

更に205系FRP車との並びを撮影.

そうこうしているうちになんとかC57の写真が形になりました.


205系量産車との並びを撮影してこちら側からの撮影から撤退しました.

撤退したら,煙がやたら激しくなったんで,これはと思い横から慌てて撮影.
石炭の無料配布もしていました.
JR東日本は本当に(ファン向けの)サービスがいいんだから〜♪(その他のサービスについては[禁則事項です]な感じですが)

さて,ここで中間車へと回っていきましょう.
先ずはSLのすぐ後ろの車両の方向幕.
SLが連結しているのを強調していますね〜.

発車案内は2本続けて臨時便を表示していました.


・・・・・・と撮影しているうちに51分の停車時刻が過ぎ,C57の出発時刻が来ました.
SL「春さきどり号」を見送るべく前の方に再び舞い戻り,別れを告げました.
元気でな〜!飯(石炭)ちゃんと食えよ!風呂(洗車)にちゃんと入れよ!
さてさて,2本目の臨時列車が気になりますよね?
2本目は485系による快速「春さきどり号3号」でした.
見物客といいファンといい一気に減ってくれたおかげで,撮影の楽なこと楽なこと!
先ず入線してくる485系.

続いて漸く臨時列車と並んでくれた201系と485系.

その後,そそくさと485系は千葉みなとを出発し,撮影会は終了したのであったとさ.めでたしめでたし(?)
トップページへ
鉄道旅行記 へ
|