1日目 |
---|
 | 京都にて撮影した関西本線103系車輛。隣はみやこ路快速の221系車輛。 |
 | 京都にて撮影したJR西日本の117系車輛。光具合が上手くいかなかった……orz |
 | 天橋立行きの特急「はしだて」、183系車輛。京都駅にて撮影。 |
 | なんば駅にて、南海6200系車輛。京成線の車輛みたいなデザインだ…… |
 | なんば駅にて、泉北高速鉄道(大阪府都市開発)3000系電車。向こうが京成線なら、こちらは北総線か。 |
 | なんば駅にて、南海7100系車輛。それにしても、京成線の車輛みたいなデザインの多いこと。 |
 | なんば駅にて、南海1000系車輛。こっちは京成線っぽくないデザインだ(ぉぃ。 |
 | 和歌山駅にて。105系と113系車輛。113系のほうは一編成で二つのカラーリングと、一粒で二度美味しい(?)デザインとなっている。 |
 | 221系車輛は、阪和線も走る。写真は東岸和田にて。 |
 | 弁天町にて撮影した281系、特急「はるか」車輛。もっと撮影していたと思っていたが、後で確認したところこれ一枚しか見つからなかったり…… |
 | 首都圏では見られなくなった、スカイブルーの103系車輛。写真は阪和線、天王寺駅にて。 |
2日目 |
---|
 | スカイブルーの帯の入った、JR西の205系1000番台車輛。写真は阪和線、天王寺駅にて。 |
 | 断じて京葉線の合成ではない。天王寺駅にて撮影した大阪環状線201系車輛である。 |
 | 天王寺にて撮影した関西本線201系車輛。これ一本しか現れてくれなかったので、写真の出来は気にしない。 |
 | 姫路にて撮影した播但線103系。シャア専用だと言わんばかりの真っ赤な色が特徴的。 |
 | 姫路にて撮影した姫新線のキハ40系車輛。ディーゼルカーである。 |
3日目 |
---|
 | 広島電鉄(環境にやさしい路面電車)の1900形車輛。"かも川"の文字が気になる…… |
 | 広島電鉄5100形。別名:"Greenmover max" だそうな。 |
 | 広島にて撮影した、広島支社のキハ40系と、西日本でおなじみのデザインの113系車輛の並び。広島風と関西風の激突である(謎、ってかお好み焼きか)。 |
4日目 |
---|
 | 倉敷にて撮影、213系車輛である。ここに来る前は四国を走っていたそうな。 |
 | 鳥取にて、たらこ色のキハ47形。♪た〜らこ〜 た〜らこ〜 た〜っぷ〜り〜 た〜らこ〜♪ |
 | 特急「スーパーはくと」として活躍するHOT7000系車輛。智頭急行の車輛である。写真は鳥取にて。 |
5日目 |
---|
 | 智頭急行の普通列車の車輛、HOT3500系車輛@鳥取。青と黒のツートンカラーが特徴的。 |
 | 豊岡にて撮影した特急「北近畿」とキハ40系との並び。貫通扉つきの183系車輛を使用している。 |
 | 非貫通型の183系車輛。上と同じ車輛である。 |
 | 白線の入った湘南色113系車輛@福知山。車内はワンマンカー仕様となっている。 |
6日目 |
---|
 | 多治見にて撮影、太多線キハ11形車輛である。 |
 | セントラルライナー用の313系車輛@中津川。区間によっては乗車時に300円取られることから、「銭取られるライナー」とも呼ばれているそうな。 |
 | 313系セントラルライナーと383系特急車輛との並び@中津川。拡大しまくったので画質がぁっ……orz |
 | 飯田線用の119系車輛@辰野。パンダの顔みたいなデザインが特徴的。中央線 岡谷-辰野 間に直通する。 |