このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |
尾久客車区・尾久駅で見られる列車たち
E231系
現在、尾久駅で見られる、高崎線・東北本線の主力車両です。
現在は、2階建て車両も増えてきています。
編成は、10+5両編成です。山手線や、東海道本線などでも活躍しています。
185系
草津・あかぎ・水上などの上野発の列車で使用される185系です。
ほとんどの、高崎線・東北本線で使用されています。
編成は、7+7の14両編成が最長です。
東海道本線では、185系の普通列車も設定されています。
211系
だんだん、房総地区に転属されていっている211系です。
かつては、115系と共に爆音を響かせていましたが、現在は、転属されてきています。
ダイヤ改正で、東海道線から2階建て車両が組み込まれました。
編成は、5+5+5の15両です。
EF81形(カシオペア色)
豪華寝台特急カシオペアを主に牽引する、カシオペア色のEF81形です。
この列車も、尾久駅で見られます。
カシオペア以外にも、北斗星やエルム等も牽引します。
編成は、1(EF81)+11(客車)の12両編成です。
EF60形
EL&SL快速奥利根号や、EL快速碓氷号に使われるEF60形です。
SL快速奥利根号では、高崎からD51-498に切り替えられます。
全国で動いているEF60は、この19号機しかありません。
編成は、1(EF60)+6(12形客車)の7両編成です。
以後、写真が撮れましたら、随時更新していきます!
このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |