島式と対向式 札幌の地下鉄の駅のホームは主に2種類あり、島のように1つのホーム(島式)1面2線と左右に1つずつのホーム(対向式)2面2線の2種類があります。また、それらに該当しない南郷7丁目駅は島式、2面3線で特殊な形をしています。それは、新さっぽろ延長時の際に、電車のダイヤを平衡するために、南郷7丁目駅からの始発を行いました。つまり、真ん中の線は始発の電車が停車するために設けられたものです。基本的に始発列車の停車以外の通常ダイヤでは、真ん中の線は使われることはありませんが、事故や車両故障等が起きた場合は使われることがあります。 ●下記の写真は、それぞれのホームです● 対向式 中島公園駅 |  |
島式 真駒内駅 | " |
南郷7丁目駅 島式(2面3線) |  |

戻る
|
|
|