 | <−− |  |
| この手のトラックはエルフ、トヨエースといった2tトラックのワイドキャブ |
| が多いようです。 |
| −−> |
| 本当はひとまわり大きいのですが形状が似ているということで |
| TOMIXの三菱ふそう4tアルミバンを種車としました。エルフと並べる |
| と大きいことがよく分かります。大きいうえにキャブもだいぶ腰高です |
| (右の薄緑の方は加工済み)。 |
 | <−− |  |
| 町でハンティングしたヤマザキトラックの写真をベースに・・・ |
|
| −−> |
| 図面を起こす。図面は原寸の1/150ではなく、TOMIXのキャブに合 |
| わせ相対的に荷台の大きさを割り出した。 |
|
 | <−− |  |
| まずは分解。部品の接着部分にカッターナイフをこじ入れて外します。 |
| ワーキングビークルに比べて分解がどんなに楽か。 |
|
| −−> |
| シャーシを後輪手前で5mm短縮。 |
|
 | <−− |  |
| 切り詰めたシャーシを補強のプラ板を渡して接着。 |
| −−> |
| 前述の通りキャブが腰高なので、シャーシの方を削って下げる。 |
| キャブ後の窓を抜いた。平ボディーならまだしも後ろが荷台なので |
| 潰れたままでもよかった。窓ガラスがブロック状のため正面から見る |
| と屈折して上に見える。後輪にタイヤハウス?プラ板を付ける。 |
 | <−− |  |
| シャーシにピッタリはまる寸法で1m厚のプラ板より荷台の箱を作る。 |
| |
| −−> |
| サイドバンパーはワーキングビークル方式を真似っこ。0.5m厚で |
| 作成しパイプ部分のみを銀色にしその他は黒艶消しに塗る予定。 |
| |
 | <−− |  |
| 今回の目玉とも言えるスージーちゃんを始めとするロゴやマークは |
| 写真をもとにペイントソフトで修正したものをMDプリンターでクリア |
| デカールに印刷したものを貼る予定。それに先立ち紙に印刷した物 |
| をはっ付けて雰囲気をつかむ。 |
| −−> |
| ここで問題発生。屋根にかかる黄色(山吹色というか橙色に近い黄 |
| 色)が原色黄色(レモン色)に原色赤色の網がかかった表現になっ |
| てしまう。リボン式のMDプリンタの宿命。多色を使うスージーちゃん |
| ならそれほど目立たないが、単色でこれは痛い。やむなく原色黄色 |
| の単色印刷とする。完成後に単色重ね印刷の技を知る。後述。 |
 | <−− |  |
| 今回は2種類のクリアデカールに印刷して、お気に入りを決める。 |
| 左はウェーブ(B5サイズ3枚)、右がモデラーズ(同2枚)のもの。 |
| −−> |
| 印刷してみて明暗が分かれた。上のはモデラーズでプリンタから |
| 排出された時点で字がかすれていた。それに比べ下のウェーブ |
| のは問題なかった。うちのプリンタにはウェーブが良いようだ。い |
| ずれにせよインクははがれ易いので印刷したら、切ったりする作 |
| 業の前にクリアコートを吹いておくのをお薦めちゃん。 |
 | <−− |  |
| 自家製デカールができたらボディーの塗装。ここで是非やってお |
| きたいのが、キャブ内側を黒に近いグレーに塗っておくこと。実車 |
| では暗くて黒く見えるキャブ内がオレンジやグリーンではねぇ。 |
| −−> |
| 白を塗った後、赤く塗りました。あとサイドバンパーの銀や後輪 |
| タイヤハウス?をグレーに。 |
 | <−− |  |
| 塗料がしっかり乾いたらデカール貼り。後は定石通り、デカールの |
| 段差が気にならないくらいまで、クリアコート吹き、乾かし、やする、 |
| の繰り返し。 |
| −−> |
| ドア開閉レバーの支柱を金属線で表現。私の場合エレキの3番弦 |
| を使用。普通に洋白線が手に入る方はそちらでどうぞ。接着したら |
| プライマ塗って白く塗ってこの細いところにデカールも貼った。 |
 | <−− |  |
| あとは組み立ててナンバープレート(ホワイトシールにインクジェット |
| プリンタで印刷)付けて、ライトや窓枠を色刺しして完成! |
| ちょっとレモンイエローが残念だけど(トラコレ思いっきりレモンイエ |
| ローやん)・・・。でもって単色の重ね印刷ですがマゼンダ、白、イ |
| エローで見事ヤマザキイエローが出せました。次回はこれで。 |
| −−> |
| 最後に今回苦労したのは棒にデカール貼るのと、荷台屋根が何色 |
| か分からずそれを調べることでした。白か黄色かはたまたトミカみ |
| たいにロゴが入っているのか。山崎の工場近くの電柱に登ろうかと |
| も思いましたが通報されてもつまらんし、やめました。しかしなんとか |
| トラックの順路を予想し歩道橋から捉えることができました。白だ! |