| このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |
レム5000とワム60000かワラ1
| <場所>八戸市内 某運送会社さん |
| <撮影日>2007年9月26日 |
| 貨車の場合、下回りを取っ払った(いわゆるダルマ)ワム80000の茶色い物置は |
| 市内でよく見かけるので取り上げませんが、黒い箱はあまり見ません。ましてや白 |
| となるとなかなか。漁港の町ならではでしょうか。レム5000はうっすらと車番が見 |
| えますが、黒い方は全く消えておりますのでワム60000かワラ1かはわたくしには |
| 判別できません(笑)。 |
| <追記> |
| トンケさんより「下側ドアレールが下端にあるものはワラ1、数センチ上にあるもの |
| はワム60000、したがって写真のはワラ1では?」と教えて頂きました。ありがと |
| うございます。なるほどそういう特徴があったのか。ではワラ1ということで。 |
|
|
|
|
|
| このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |