| 快速「きらきらうえつ」 
  
 
総合評価  | ★★★★  |    |    |  座席  | 普通車   ★★★ 485系の一般的改良型のフリーストップリクライニングシートきらきらうえつ用に新造された感じで硬い感じの座り心地で◎ 横4列配置でシートピッチ970mmで通常485系より広いです。  |  設備  | 485系の原型を感じさせないほどの大幅リニューアルです。 シートはハイデッキタイプに内装は木目基調。 窓も拡大されていれていてかなり快適度は高い。  |  トイレ  | 各車両1室(洋室) +1・4号車(男子用)  | 洗面室  |  各車両1室(自動)  |  読書灯  | なし  | カーテン  | あり  |  車内販売  | ○(全区間)【飲料・駅弁・沿線銘菓】  |  自動販売機  | ×  |  運行体系  |  定期運行はされておらず 週末・繁忙期中心の季節運行。  |  料金  | 全席指定席の快速運行 青春18切符・各種フリーキップでも指定券購入で乗車可能 同じ区間を走る特急「いなほ」よりも車両設備も良く 時間も変わらないので特急料金が必要なくかなりオトクな列車  |  所属  |  JR東日本 新潟車両センター   |  編成  | モノクラス4両編成1本  うち普通車3両・ランジカー1両  |  備考  |  珍しいフリースペースの、1両すべてのラウンジカーがあります。 テーブル付のフリースペースと【茶屋】という名前の売店設置 暖かい食事の提供はありませんが、専用の駅弁販売あり。 生ビール・エスプレッソマシンによるホットコーヒーも販売。 生和菓子と緑茶のセットと地酒のショット売りがオススメ。 座席では全席禁煙ですが【喫煙ルーム】があります 前方・後方ともに車端部はフリーの展望スペース  |  
   
最初に戻る
  |